注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

給料が物価高に追い付いていないのに少子化負担金、再生エネルギー賦課金、給料からわ…

回答5 + お礼0 HIT数 163 あ+ あ-

匿名さん
24/05/13 16:10(更新日時)

給料が物価高に追い付いていないのに少子化負担金、再生エネルギー賦課金、給料からわずかに上がった分の所得税徴収。これじゃあ閉塞感が出てくるのは当たり前。為替介入や税収増を国民還元に使えるのに使わない。一体、どうなっている。

タグ

No.4049112 24/05/13 07:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/13 07:55
おしゃべり好きさん1 

還元してたら国庫に貯まらんじゃん

No.2 24/05/13 08:02
匿名さん2 

難しいことはよくわからないけど
若者のほとんどが職種さえこだわらなければ
食べていける程度の仕事は見つかる
のは日本くらいだと専門家がいっていました。

No.3 24/05/13 14:04
匿名さん3 

社会保険料は毎年上がってますがな
この前の4月も上がってたわ

No.4 24/05/13 14:35
匿名さん4 

政府は大企業ばかり優先して庶民を蔑ろにし過ぎだ。
大企業はたんまり献金してくれるから損させられないんだろうな。

No.5 24/05/13 16:10
匿名さん5 

ダブルワークしたら追いつきましたよ✌️

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧