注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

婚活を考える30半ばです。妊娠希望しています。ある人を紹介されましたが、付き合う…

回答15 + お礼0 HIT数 457 あ+ あ-

匿名さん
24/05/15 08:15(更新日時)

婚活を考える30半ばです。妊娠希望しています。ある人を紹介されましたが、付き合う前に貯金いくらありますか?だなんて聞けるわけもなく、その他諸々は考え方価値観等は大丈夫だったので付き合いましたが貯金が100いかないかぐらいの人でした。私の一個上で転職してから6年間正社員です
彼女もずっといなく、独身を楽しみつつ、良い人がいたら結婚すれば良いやの考えの方でしたが、私と出会い結婚を考えるようになったそうです。

なので貯金の話をストレートに聞くとそのように回答されて今から貯めるのかと思うと
不安になりました。結婚してからも貯めることはできますが、私も大金持ちでは一切ないですが私は病気も過去にしていたのでまだ派遣状態ですが、彼よりも少々ですがあるぐらいです.

半年〜1年くらいで結婚をと話を進めていますが、果たしてこの人に時間を割いていいのでしょうか。早速今月から貯金額を渡すから貯めてくれと言われて預かります。
そして、彼はおごりたがりなのでそれに関してはその分は私の方で貯めといてくれと言われました。割り勘でも良いよと言われましたが、あまり良い顔をしていませんでしたので、このままご馳走してもらい、その分を私は貯めておくというのにしようとおもいますが、
逆算して貯めれる額も限られてるので、
物凄い不安になりました。

皆さんは籍を入れる前貯蓄がない人とはどうやってお互い貯めましたか??
そしてこのような方でも大丈夫なのでしょうか?
口座も一つだけ残してあとは私に預けてという形にすると話がまとまりました。
クレカも預けるべきでしょうか

お互い実家です。

タグ

No.4049810 24/05/14 10:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/14 10:48
匿名さん1 

良い人なんじゃないでしょうかね。全てが完璧な理想の人っていますかね?いないと思うんです。いくつか譲れないとこをクリアしていれば大丈夫かと。このままレッツゴー。

No.2 24/05/14 10:54
匿名さん2 

性格的には大丈夫とのことなら、様子見で良いと思います。ただ、結婚前から全てお金の管理を主さんがするのはどうかな…と個人的には思いました。お互いに結婚を前提にしているとは思いますが、いつ、何があるかわからないので。
彼はお金の管理が苦手なのでしょうか。それならば、結婚後も主さんが管理されれば問題ないと思います。
確かにその年齢で貯金額が多いとは言えませんが、若い時にしか出来ないこともあると思います。これから貯めようという意思はあるようなので、心配はいらないと思います。

No.3 24/05/14 11:04
通りすがりさん3 

>早速今月から貯金額を渡すから貯めてくれと言われて預かります。

これ、預かるものではないです。彼が自分で貯めるもので、婚約もしていないのに、
簡単に渡すものではないです。
お別れすることになった時に、揉めますよ。
お返しして、付き合いながら、目標を決めて貯めて欲しいと伝えよう。

お互い30半ばという話でしたら、大卒から10年は経っていることと、奨学金返済が
あったかどうかと、車とか何かローンを抱えていないか、風俗系ギャンブル、たばこ、
どのくらいの遊びにお金を使っているのか、ゲームとかマンガ、趣味は何か。
貴女についても。
余程何かなければ、普通に貯蓄していれば1年に30万として、10年勤務(転職ありでも)
で、300万以上はあるかなと考えます。

実家住まいで正社員、奨学金とか長期のローンを抱えてなく、
毎月積み立てをしつつ、ボーナスも入れたら、本来10年もかからず、
500万以上は貯められます。
それは男性だけでなく、女性でも。
(車に拘るとか、高額旅行に毎回行くとか無ければ)

式までに、なるべくお金を掛けないデートをするとか。
お互い、それぞれ貯めるのがいいです。
それで、男性が貯めずに使って、お別れすることもあるので、
お金は最初に預からない方がいい。

実家住まいなら、半分は貯蓄出来ます。金額考慮せず安易に考えれば、
1か月10万×1年で120万、それを2人なら240万。

今、彼100万、貴女100少しプラスなら、1年後の240を足せば、
440万くらいになる。

上記のような安易な計算ですが、
今、何も返済が無ければ、2人が1か月10万積み立てしてはどうかな?

貯蓄以外は、どのような生活、価値観のすり合わせや、譲歩出来るかどうかも
考えて、性格も合えば、スレ主さんと合う方ではないかと思います。

No.4 24/05/14 11:07
匿名さん4 

うちの夫も貯金はなかったが、20代前半だったからなあ。

主さんが子どもができてもいけるくらいかっちり管理して、それでいけるなら結婚もあり、

何でこんな節約しないと駄目なんだとか、親と同居して生活費を浮かそうとか言い始めたら、結婚はなしだと思う。

No.5 24/05/14 11:08
匿名さん5 

これから貯める意思があるなら問題はないかと。
私なら財産の管理を他人に任せるなんて絶対嫌ですが、合意の上ならばよいかと。
ただその男性、割と意思が弱そうな印象を受けます。

もしその男性との結婚をやめて他の人を探したい!という考えが少しでもあるのであれば、
考えなすことを強くお勧めします。
理由はあえてこの場では申し上げませんが、
よほどその人との結婚が無理!てわけでもなければ、目を瞑ることも重要です。

No.6 24/05/14 11:38
匿名さん6 

あまり問題ないように思います。
主さんがきちんと管理できれば
いいご主人になるように思えますよ。

No.7 24/05/14 12:26
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

うちの夫は結婚前、貯金2万円でした。結婚式費用も私と両家の親持ちでした。
転職も経て今はやっと3桁万円貯まってるみたいですよ。子どももできて仲良くやれてます。

No.8 24/05/14 14:05
会社員さん8 

お互い正社員で働いているならいいんじゃないですか。
私も夫も貯金殆どありませんでした。1人暮らしです。
結婚決めてから、お互い貯めるようにしました。夫からお金を預かって私が管理する。
クレカなんて預かりませんよ。
そんなに貯まりませんでしたが、結婚しました。子供も2人、注文住宅購入。やろうと思えばなんとかなると思います。

No.9 24/05/14 14:50
通りすがりさん9 

給料はいくらなのかな?
あと結婚の目的が子どもならブライダルチェックをした方がいいですよ

お金もですが時間も非常に大事です
不妊治療が必要かもですし

子どもが生まれて軌道に乗るまでどちらかのご実家にお世話になるのもいいかもですね

No.10 24/05/14 15:17
匿名さん10 

別に今から貯めればいいよ。
うちの旦那は蓋開けてみたら3桁のマイナスだったよ。
私の貯金で全額返済してやったけどね。
でも結婚してからずっとお金の管理は私。旦那はおこずかい制。
貯められないひとはお金の計算できないからお財布を別にするとか管理してもらいとか絶対やめたほうがいい。
それだけ注意してたら大丈夫だと思うけど。

もし、もしも勝手にお金借りるとかあったら、自分だけで借りれないようにできるからその手続きしちゃえばいいし。

No.11 24/05/14 23:08
匿名さん11 

何の為の貯金ですか

No.12 24/05/14 23:12
匿名さん12 

貯金額がいくらか、より、なぜ貯金ができなかったのか、に着目した方がいいです。
それによって、結婚したら貯められるのかどうかが変わってきます。

No.13 24/05/15 03:00
匿名さん13 

籍を入れる前にお互い稼いだお金は虎の子として自己管理しています。結婚してから稼いだお金を夫婦のお金として使いながら貯蓄もしています。

知り合いに奥さんが結婚前に貯めた300万を旦那が勝手に使ってしまい、揉めまくって結局旦那のご両親が奥さんに300万返していた。

あるじさんが彼氏のお金の管理を一部しているようですが、使う時に絶対揉めるので気をつけてください。

No.14 24/05/15 03:46
通りすがりさん14 

もしもの時や、後先考えない計画性のない人なので、貴方が金銭管理ができるなら、貴方に金銭管理を任せると言ってくれるなら問題ないかな。
もしくは、貯金額を確認するための通帳を毎月記載して見せてくれるとか。
そうでないなら、お勧めしない。
お金にだらしない人、計画性ない人は必ず転ぶ。
病気や怪我、リストラ、現実にいつ起こってもおかしくないのに、100万ではもちこたえられない。
世の中そんなに甘くない。

No.15 24/05/15 08:15
匿名さん15 

お互い実家でその貯金のなさはお互い様すぎるー。
子供産めるかどうかは2人の頑張り次第ですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧