関連する話題
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ
運転を良くする方に質問です。 これって運転下手ですか?上手ですか? ・駐車が下手。曲がっていたりはみ出していたり、車止めをアテにしてすり抜け後ろにぶつか

お姑さんの立場の人に質問なんですが、息子や孫には会いたいけど嫁は別に会わなくても…

回答5 + お礼3 HIT数 345 あ+ あ-

匿名さん
24/05/18 10:30(更新日時)

お姑さんの立場の人に質問なんですが、息子や孫には会いたいけど嫁は別に会わなくても良いと言うのが本音ですよね?
職場の年配の方の会話で「息子と孫だけ遊びに来てくれたら楽なんだけど、嫁が来るとなると部屋の掃除を念入りにしなきゃいけないのよね」と言ってるのを聞きました。
実際お姑さんの立場の人はどう思っていますか?やっぱ面倒だなーとか思いますか?
昨年だったか、里帰りのときに息子と孫だけ帰省する人が増えたとニュースでやってるのを見てなかなか良い案だなと思いました。
この話を主人に話したら「俺のお袋が面倒だなんて思うわけないだろ。俺の実家に帰るのが嫌なのか?」と少し不機嫌になってしまったんですが、それは女心を分かってないというか内心の本音と建前を分かってないよなーと思ったんです。
ちなみにお姑さんさんと仲悪くありませんが最近お姑さんも年を取ってきて家事するのが面倒だと言ってたので気遣いのつもりで言いました。子供の年齢にもよりますが孫だけとか息子と孫だけの方が気楽で良いのでは?と思ったんですが、どうですか?
気軽に答えていただけると嬉しいです。




タグ

No.4052460 24/05/18 07:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/18 07:32
匿名さん1 

それは気遣いなのか、本音を言えば義実家には行きたくないということなのか…

最終的には嫁姑間の関係性によると思います。お嫁さんと大した交流もなく、お互いに何を考えているのか分からない、という関係性ならば、正直言えば息子と孫だけ来てくれれば良いと思いますが。ただ、やはりそれって不自然だと思うので、ちゃんと家族単位で付き合いができるよう、個人的には義娘と良い関係性が出来るように日頃からコミュニケーションは取るようにしています。

No.2 24/05/18 08:28
匿名さん2 

ずっと嫁夫婦で来ていたんですがここ2、3年息子孫だけ来ることが増えました。来てないなどうしたんだろとは思いますが来ればいいのにとまでは思いませんでしたね。気楽かと言えば気楽ですが普段からよく来るわけではない為孫がそれほど懐かずやはり嫁もいて欲しいですね。

No.3 24/05/18 08:42
匿名さん3 

うちの母の言葉です(私も兄も既婚で子供がいます)

確かに嫁が来ない方が楽だけど。
『子供が結婚』した以上、お嫁さんとの表面上の付き合いも義親としての約束事だ、それを面倒くさがったり避けようとしたしちゃいけないんだと思う。
お嫁さんだって気を遣って来てくれるんだし、こちらも相応の気遣いをして当然、と。
結婚したら必然的に義親との付き合いが発生するし、子供が結婚したら子供の配偶者との付き合いが親側にも生じる。結婚するってそもそもそういうことなんだから。

私としては、自分の親があったらってわけじゃないですけど、この言葉がいちばん腹落ちしましたね。

No.4 24/05/18 08:44
お礼

>> 1 それは気遣いなのか、本音を言えば義実家には行きたくないということなのか… 最終的には嫁姑間の関係性によると思います。お嫁さんと大した交… 私は行くことに何も嫌な感じを抱いておりませんでしたが職場での会話やテレビのニュースを見て「なるほど、そういう考えもあるのか」と思った次第です。
最近はあまり行けてませんが子供が幼稚園に入る前までは毎月のように会ってました。

No.5 24/05/18 08:46
お礼

>> 2 ずっと嫁夫婦で来ていたんですがここ2、3年息子孫だけ来ることが増えました。来てないなどうしたんだろとは思いますが来ればいいのにとまでは思いま… そうなんですね。ありがとうございます。私自身が子供が娘はおらず息子のみなので将来のこと色々考えさせられました

No.6 24/05/18 08:53
お礼

>> 3 うちの母の言葉です(私も兄も既婚で子供がいます) 確かに嫁が来ない方が楽だけど。 『子供が結婚』した以上、お嫁さんとの表面上の付き合… 私の職場の人も本気でお嫁さんのこと嫌がってる訳じゃないとは思うのですが、やはり本音として思わず口に出てしまったんだと思います。
一時期は毎週のように来てたようで「あー!また掃除しなきゃ」と言ってたので頻度が多かったのかもしれません。
嬉しい気持ちと面倒な気持ちが鬩ぎ合ってたのかもしれません

No.7 24/05/18 10:17
匿名さん7 

私は、夫婦で来ても血縁だけ来ても、違う嬉しさがあると思っていて、全員で行ったり、旦那だけ行かせたり、いろいろでした。

今は自分が姑の立場です。長く滞在するなら娘だけが楽ですが、時々は婿とも交流したいです。

No.8 24/05/18 10:30
匿名さん8 

うちに来てもらうなら、本音は実子と孫だけのほうが楽は楽です。

でも、向こうの家に訪問するときには、旦那さんやお嫁さんとはおしゃべりしたいです。

単に おもてなし するのが面倒なんです、私が。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧