注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

修学旅行……行かない方がいいのかな?

回答9 + お礼9 HIT数 1545 あ+ あ-

♪美咲♪( 17 ♀ fAko )
07/07/02 18:21(更新日時)

修学旅行に行きたいでスレたてて、アドバイスしてもらえて、校長先生や担任とお話して行く方向になってるんですけど、あたし、ただ行きたいって気持ちだけで、周りの友達とか担任に迷惑かけるかもしれないってことまで考えてなかったです。

あたし自身はいきたいけど、友達や学校の責任とか考えたら行かない方がいいのかもとか考えはじめてます。

こんなあたしでも行ってもいいのかな?行かない方がみんなのためにもいいのかな? わからなくなってきちゃった😢


お礼遅くなるかもしれないけど、絶対します。すいません。

No.425037 07/06/30 21:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/30 21:29
通行人1 

理解ある先生方で良かったね😃
何も気にせず、楽しんでおいでよ😃
主さんが、皆に迷惑かけるんじゃないかと思ってるみたいだけど。
それは違うよ😃
主さんの回りの人達は、主さんを通してぃろんな勉強するんだよ😃
これが人間社会だよ😃
主さんがしなければならない事は、いっぱい😃いっぱい楽しい思い出を作ってくる事だからね😃
そこで初めて主さんの回りの人、良かった~と思うから😃
主さん楽しんで行ってらっしゃい😃

No.2 07/06/30 21:37
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

迷惑って思ってたら先生達は初めから断ると思うよ😊気にせず修学旅行楽しんで来たらいいんですよ😊いっぱい楽しい思い出作って来てください☺

No.3 07/06/30 21:48
お買物クマ ( 30代 ♀ cx2pc )

透析の所用時間

水分の補給(氷ですか?)
食事の塩分

クリアすべき問題を主治医からQ&A方式で書いてもらい、主さんが回答した文書を作成。学校に渡しては?


ちなみに私は中3時代、透析ではありませんが、自分からムリと判断。行きませんでした。別に行きたいとも思いませんでした。

娘中3のクラスでは、進行性の病気らしく、前は元気だった子が、お母さんが車椅子押して来ました。

学校は、何かあったら一人の付き添いために教師を置いていかないといけない。しかし『何かあるかも』と予測できる子のために、今から一人増やしたりはできません。ならば、何かあったら即、親が駆け付けて先生がすぐ現場に戻れるようスタンバイしているのもいいかも。

私は子供が障害あるので、修学旅行中すぐ駆け付けられるように一足先に到着。そのまま、何かあればタクシーで30分で駆け付けられる所に、別行動で一人でいました。

行くにも、行かないにも、自分が納得できる筋道が必要ですよ。

No.4 07/06/30 21:49
通行人4 ( 50代 ♀ )

美咲さんの修学旅行のスレッド ドキドキしながら見ていて 行けることになり良かったなぁって思っていました。

最初の方がお書きになってるように回りの人 お友達にもきっとよいお勉強となると思います。美咲さんの頑張りに己を励まされ 美咲さんでない他の方にも優しく接する人になって下さると思います。

行きましょうと学校もお医者様も言ってくださるのです。それに甘えましょうよ。

それに何よりもこれからの人生を送るにあたって美咲さんのお勉強になると思います。


もう一つ 余計な事ですが私は修学旅行の宿に勤めていました。いろいろなお病気な方がいらっしゃいます。でもスタッフ一同来られて良かったねって思いで接しています。修学旅行でしか得られない経験をしてほしいから。

どうか楽しい思い出を作って下さいね。

No.5 07/06/30 21:57
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

何度か美咲ちゃんのスレでレスした者です😃
学校や友達から何か言われたの?修学旅行に行きたいと思う事も、行きたいと主張する事も当然の権利で間違っちゃいないよ😃まして医者がOKだしてるなら何の問題もないよ😃自己管理は自己責任だからね。
ただ、学校は生徒を預かる側だから責任の一端はあるよね。だからってその事に生徒が負い目を感じる必要はないんだよ😃何か問題があるなら対等に話し合いしてクリアしていこう☝修学旅行も学校行事も教育の場。病気だろうが、平等に教育を受ける権利がある☝旅行に行けないような問題が無いなら堂々と行っておいで😃

No.6 07/06/30 23:07
匿名希望6 ( 10代 ♀ )

修学旅行ぐらい周りに甘えたっていいじゃん☺

迷惑かな…より自分も周りが楽しめるように頑張ろ💪

No.7 07/07/01 02:16
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

美咲ちゃん修学旅行行っておいでよ😃

迷惑って誰かに言われたのかな❓

美咲ちゃんの気持ちに応えて、担任の先生、校長先生、お医者さんが力をかしてくれるって、当たり前の事だけど、それでも泣く泣く諦めなきゃいけな人達っていてると思う😢
美咲ちゃんは恵まれてると思います。甘えてもいいから、修学旅行行っておいで🙋そして帰ってきた頃には、皆に甘えてもらえるくらい強くなってほしいな😉

No.8 07/07/01 04:52
お礼

>> 1 理解ある先生方で良かったね😃 何も気にせず、楽しんでおいでよ😃 主さんが、皆に迷惑かけるんじゃないかと思ってるみたいだけど。 それは違うよ😃… レスありがとうございます。

あたし行ってもいいのか、なんか良くわかんなくなってきてて。
でもあたしも行くことでなんか考え方も変わるかもしれないですよね。

まだ時間あるから、もうちょっと考えてみます。

先生や友達は理解してくれてて、あたしの周りはいい人たちがいっぱいでありがたいです。

No.9 07/07/01 05:00
お礼

>> 2 迷惑って思ってたら先生達は初めから断ると思うよ😊気にせず修学旅行楽しんで来たらいいんですよ😊いっぱい楽しい思い出作って来てください☺ レスありがとうございます。

校長先生と担任と親代わりのお兄ちゃんとでお話した時、あたしの行きたいって気持ちをわかってくれて、行くようにしてくれてるからホントにありがたいです。

行ってもいいのかな? もうちょっと考えて決めますね。

No.10 07/07/01 05:17
お礼

>> 3 透析の所用時間 水分の補給(氷ですか?) 食事の塩分 クリアすべき問題を主治医からQ&A方式で書いてもらい、主さんが回答した文書を作成。… レスありがとうございます。

行くならそういうのを書いて学校に出してもっとちゃんとしとかないとダメですね。

うちは両親いなくて、お兄ちゃんだけなんです。あたしのために仕事休んで、駆けつけられるようにするのは無理だから、行くんだったら自分の責任で体調と相談して行動しなきゃいけないです。

どうするかもうちょっとちゃんと考えて決めます。

No.11 07/07/01 05:29
お礼

>> 4 美咲さんの修学旅行のスレッド ドキドキしながら見ていて 行けることになり良かったなぁって思っていました。 最初の方がお書きになってるように… レスありがとうございます。

あたしのスレみててもらってたんですね。ありがとうございます。

あたしは全然頑張ってなくて、毎日友達と一緒にいて、あたしもっと頑張らなきゃって思ってるんです。あたしのほうがもっと優しくならなきゃって反省してるんです。

行くことで何か変わると思います。

どうするかもうちょっと考えて決めたいと思います。

No.12 07/07/01 05:43
お礼

>> 5 何度か美咲ちゃんのスレでレスした者です😃 学校や友達から何か言われたの?修学旅行に行きたいと思う事も、行きたいと主張する事も当然の権利で間違… レスありがとうございます。

前スレであたしとおんなじ年の時から透析してる方からレスいただいて、ホントに言っていただいてる事、その通りだし、行きたいって言ってるのは単なるワガママなのかなって迷い始めちゃって。
一緒に透析してるおじちゃん、おばちゃんに聞いたら行っておいでって人の方が多かったんですけど、わからなくなってきちゃって。
行くなら自分の責任ですよね。

もうちょっと考えて決めようと思います。

No.13 07/07/01 05:48
お礼

>> 6 修学旅行ぐらい周りに甘えたっていいじゃん☺ 迷惑かな…より自分も周りが楽しめるように頑張ろ💪 レスありがとうございます。

修学旅行ぐらい甘えてもいいのかな?

なんか気持ち軽くなる言葉です。
行くならあたしもみんなも楽しめるように頑張ります。

でももう少しちゃんと考えて決めますね。

No.14 07/07/01 06:02
お礼

>> 7 美咲ちゃん修学旅行行っておいでよ😃 迷惑って誰かに言われたのかな❓ 美咲ちゃんの気持ちに応えて、担任の先生、校長先生、お医者さんが力をか… レスありがとうございます。

前スレでレス頂いたあたしと同じくらいの時から透析してる方のスレ読んで、行きたいって行ってるのはあたしのワガママなのかなって思って、周りの人の事全然考えられないあたしってダメだなって思い始めちゃいました。

でも行くことであたし自身何か変わると思うし、ホント強くなりたいです。

もうちょっと考えに考えて決めようと思います。

No.15 07/07/01 09:13
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

再です😃
私の旦那が透析してるんだけどね、結婚10年、透析7年、透析してない人間に言われたら嫌かもしれないけど…透析ってたいした障害でも病気でもないよ?自己管理は自己責任って言ったのは、腎不全の事を知り自分の状態を知り、きちんと管理出来ればかなり安定した日常をおくれるから😃
水分、塩分、ドライウエイト、血圧、薬…年齢、透析年数、合併症…人によって状況はかわるけど、コントロールできるんだよ?
病気を知らない人には説明して理解を求めないといけないけどね💦現実問題、理解されないこともあるけど😢迷惑だと思う必要ないんだってば💦堂々と行っておいでよ😃

No.16 07/07/01 12:12
お礼

>> 15 再レスありがとうございます。

そうですよね。対して障害になってないのに、ホントに仲良い友達以外のクラスの子とかにはやっぱり気つかわれたりして、なんかイヤでたまらないです。この機会にもっとわかってもらえるかなって思いました。

もう迷わないで、堂々と行きたい。行きます🙋

スゴイ励みになりました💪

今から友達とプール🏊行ってきます😃

No.17 07/07/02 03:11
通行人17 ( 20代 ♀ )

美咲ちゃん💕

久しぶりぃ⤴
光だよ😺


美咲ちゃんのスレ今発見したぁ😚

修学旅行✈北海道なんだ💡😲(前スレ読んだよ😉)
実は私も高校の修学旅行、北海道だったんだよ~⤴⤴
小樽.札幌.函館だった✨

透析しつつだと大変だろうけど、きっと楽しいよ☺
皆ついてるよ💪
大丈夫。

No.18 07/07/02 18:21
お礼

>> 17 光さん、こんにちは😃

いろいろ悩んだけど堂々と行ってきます🙋
担任や友達も一緒に楽しもうと言ってくれてるし、あたしもこの旅行でうんと自信つけられるかなって。

修学旅行北海道だったんだぁ。おんなじところにいけるってなんか嬉しいです😃今から10月が楽しみです😊

今夏休みまでに泳げるようになるように頑張ってます💪
じゃないと補修が待っているぅ😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧