注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?

ダメな私…

回答1 + お礼0 HIT数 481 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
08/04/10 12:32(更新日時)

私はダメなんです😢
あるファーストフード店(マックさんじゃないです)で3年近くバイトしてます。
でも、私は人見知りな上仕事の覚えが悪くて…
最初の1、2年くらいはすごい足手まといで嫌われてました。
友達もできなくて…
でも、逃げても同じことの繰り返しだと思い頑張って3年続けてます。
覚えたいから、たくさんシフト入れて…
やっと、皆仲良く話してくれるようになりました。

でも、やっぱりまだまだなんです…
ある程度はできるけど、3年もやってる割には全然頼りにならなくて…
後輩のが使えたりもします…
今大学に入ってラストもできるようになり、時間も長くできるようになりました。
だから今は9時~22時30分までとか入ってて「もっと仕事覚えられるかも‼」と思う反面
「このまま続けても足手まといになるだけじゃ…」って常に不安で…
嫌われてた時からずっとその気持ちが拭えません…
今まで何度も自分のダメさに泣きそうになりました。(叱られて泣くのは失礼なので絶対泣きませんでしたが)
こんなに覚えが悪くて、私は社会でやっていけるのかも不安で…
私みたいな人材は必要ないんじゃないかって…
不安でいっぱいです…

アドバイス頂けたら嬉しいです。

No.633570 08/04/10 11:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/04/10 12:32
通行人1 ( ♀ )

私も同じです😊

人見知りするから、仲間とのコミュニケーションが薄く、だから仕事の伝達にたまに支障あります。
さらに覚えが悪い⤵

ならばどうやったらいいか、自分なりにできる事をたくさんしました。
誰より早く来て支度を始め、時間内に出来なければ、昼休みを削る。
おかげで、真面目さだけは、買われました😃。

仕事は結婚前後で、4回変わりました(給与や資格の面で)が、いろんな上司にあたりました。
うとい自分を応援する上司、逆にイライラしたり馬鹿にしたりシカトして仕事を与えない上司…
全て、自分に与えられた人生経験だと思って続けましたよ😁

主さんは自分なりに努力するタイプで、決して怠けない達だと思うから、仕事の能力うんぬんに限らず、わかってくれる方はきっと居ます。
もっと自信もって頑張ってください😃

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧