注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

うるさい!

回答17 + お礼13 HIT数 3742 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♂ )
08/06/17 05:37(更新日時)

一軒家に住んでいるのですが、最近裏の家の人が朝風呂に入りだしました。早くて5時半、だいたいは6時半頃です。そこのボイラーは古いタイプですごく大きな音がするし、嗚咽の声まで聞こえ必ず目が覚めてしまいます。これって非常識の部類に入りますよね?皆さんの意見が聞きたいです。

No.693196 08/06/15 18:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 08/06/15 18:45
お礼

レスありがとうございます。風呂場から部屋まで10メートル程しか離れてないのでかなりの騒音なんです😔

No.5 08/06/15 18:46
お礼

レスありがとうございます。お金があれば本当にそうしたいです…。

No.6 08/06/15 18:48
お礼

レスありがとうございます。ボイラーは昔から付いてるやつなので諦めてるので、せめて入る時間を考えてもらいたいものです😥

No.8 08/06/15 19:23
お礼

レスありがとうございます。睡眠を削られるのはキツいけど我慢しなきゃいけないんですかね😭

No.11 08/06/15 20:49
お礼

レスありがとうございます。ここ最近生活のリズムが変わったのでしょうか?

No.12 08/06/15 20:51
お礼

レスありがとうございます。夜遅く帰って来るからというのなら納得も出来るのですが、19時頃には帰ってきてるみたいなので、わざわざ朝に入らず夜入ってくれればいいんですけどね😠

No.16 08/06/15 21:45
お礼

レスありがとうございます。もうしばらく様子見て考えてみようと思います。

No.17 08/06/15 21:47
お礼

レスありがとうございます。ボイラーは仕方ないので、続くようなら早朝入る事を辞めてもらえないか言ってみようかと。

No.18 08/06/15 21:49
お礼

レスありがとうございます。自分だったら周りの事を考えて深夜早朝には入らないので。

No.21 08/06/15 23:32
お礼

レスありがとうございます。今まで住んでた人達が静かだったので、つい比べてしまうんですよね😥

No.22 08/06/15 23:34
お礼

レスありがとうございます。やっぱり5時半は早いですよね。6時半だと微妙かもしれませんが😔

No.25 08/06/16 08:15
お礼

レスありがとうございます。明るかろうが暗かろうが、たいていの人が寝てる時間なので早朝では?

No.26 08/06/16 08:18
お礼

レスありがとうございます。19時には家に帰ってる人が朝早く入るのは、気を使ってるとは思えません😒

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧