注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

逮捕によって‥

回答30 + お礼14 HIT数 8359 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
08/07/09 22:51(更新日時)

教えて欲しい事があります🙇


過去に前科(20歳すぎてからの)
がある場合は
前科ある人の子供は
公務員などの職につく事はできませんよね?
では前科ある人と
結婚した相手の兄弟や兄弟の子供は
どうなんでしょうか?

影響しますか?

No.695705 08/07/08 00:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/08 00:38
匿名希望1 

三等親内に犯罪者や前科者がいると駄目って聞きましたが・・・

No.2 08/07/08 00:50
匿名希望2 ( ♀ )

同じく第三親等までって俗に言われています。

No.3 08/07/08 01:07
匿名希望3 

影響あります。三親等というのは規定ですが、規定以外にも好ましくないとされる事はあります。今のように、公務員人気が高い中で、わずかな瑕疵も問題になります

No.4 08/07/08 01:29
お礼

回答ありがとうございます🙇
では前科者は自分の子供だけじゃなく
結婚した相手の兄弟の子供まで悪影響を与えるんですね😥

No.5 08/07/08 01:33
KCくん ( PS35w )

3番さんと同じです。

特に犯罪(軽微な交通違反は除く)関係では、治安維持に当たる公安職は諦めた方がいいと思います。

No.6 08/07/08 01:37
お礼

>> 5 回答ありがとうございます🙇

結婚となると前科者は相手側にとって害でしかありませんね😥

No.7 08/07/08 01:40
匿名希望7 ( ♂ )

余談ですが、防衛大学も本人の三親等までに前科者がいれば合格(入学)出来ません。

No.8 08/07/08 01:40
匿名希望8 ( ♂ )

そんな決まりあったんですか😲初めて知りました 犯罪は親族にも迷惑かけるんですね

No.9 08/07/08 02:00
お礼

>> 7 余談ですが、防衛大学も本人の三親等までに前科者がいれば合格(入学)出来ません。 回答ありがとうございます🙇

就職だけじゃなく大学にまでかかわってくるんですね😢

No.10 08/07/08 02:03
お礼

>> 8 そんな決まりあったんですか😲初めて知りました 犯罪は親族にも迷惑かけるんですね 回答ありがとうございます🙇

そうなんです💡
そのせいで相手側の人にまで💧

No.11 08/07/08 02:03
KCくん ( PS35w )

例えば、主さんに前科がある場合、自分の身内(親戚)のみならず、相手の家族や親族にも影響はあります。その逆で、相手に前科がある場合も同じです。

従って、公務員にこだわる身内がいる場合は自分達の結婚よりも、その人の将来をまず考えてあげましょう。こうして、一つの事件が、自分の幸せ以外に多くの人々の生活設計に影響します。

そして、前科者であっても必ず未来は開けると信じて、力強く明るく生活することが大事です。傷を背負って生きて行かねばなりませんが、必ず未来はありますよ。

No.12 08/07/08 02:10
お礼

>> 11 回答ありがとうございます🙇

私に前科があります‥
そうですね。。
私の過ちのせいで相手側の兄弟の子供さんにまで‥
将来なりたい職業の幅を狭めてしまうなんて
結婚は出来ないです。

未来はありますか!
励みになる言葉ありがとうございます😭

No.13 08/07/08 02:30
匿名希望8 ( ♂ )

えっ?主さんが前科あるんですか? 公務員にしたがる両親がいる人とは付き合えませんね これからはまっとうに生きてください

No.14 08/07/08 03:00
匿名希望7 ( ♂ )

ちなみに、その合格出来なかったのが、俺なんですけどね。
俺の親父は、世間でいうところの、いわゆるヤクザの組長ってやつで、俺が、物心付いた時には、既に俺もチヤホヤされてて、ある時から、親父の力の傘で守られ続けて生きていく事が、凄く嫌になって。
で、高校の時、「親のスネをかじらずに行ける大学は」って調べてたら、その大学がありました。
その頃からヤクザの息子が、公務員になんてなれないって事位は、漠然と分かってはいたけど、その大学に受かりもしないって知った時は、さすがにショックでした。
幸い他の国立に受かったんですが、学費の方は、思いっきりバイトしました。
まぁ、今は、何だかんだ言っても、親父がいたから、俺も生まれてきた訳だし、それなりに感謝もしていますけど。
主さん、前科者が、カタギの世界で生きていく事が、いかに大変な事なのかは、俺も分かります。
しかし、是非、自分自身に負けないで下さい。
白い目で見られる事から逃げないで下さい。
罪を一生忘れないで下さい。
きっと、その向こう側に、何かがあると思いますから。

No.15 08/07/08 03:22
悩める人15 ( 20代 ♀ )

横レスすみません。
未成年の時に交通保護観察になった場合はどうだか知ってる方居ましたら教えて下さい🙇

No.16 08/07/08 03:38
匿名希望16 ( 20代 ♂ )

ちなみに主サンは、どんな前科が有るんですか?

No.17 08/07/08 03:43
通行人17 

三等親って血の繋がりのことですよね。だから本人の親兄弟、これから生まれてくる本人の子供などは駄目でも、結婚相手ましてやその親兄弟とは全く血は繋がってないからOKなんてことないですか?
一応もう一度確認してみて下さい。

No.18 08/07/08 03:57
お礼

>> 14 ちなみに、その合格出来なかったのが、俺なんですけどね。 俺の親父は、世間でいうところの、いわゆるヤクザの組長ってやつで、俺が、物心付いた時に… 回答ありがとうございます🙇

全て自分で‥
すごいですね!

今はとても後悔してます。
白い目でみられる事が怖くて
新しく知り合った人達には言えません
でも自分でした事なので
これから現実から逃げず向き合って行こうと思います!
ありがとうございます😊

No.19 08/07/08 03:57
お礼

>> 16 ちなみに主サンは、どんな前科が有るんですか? 回答ありがとうございます🙇
薬物です

No.20 08/07/08 03:58
通行人20 ( 20代 ♀ )

>>15未成年の犯罪は確か前科になりませんよ

No.21 08/07/08 03:59
お礼

>> 17 三等親って血の繋がりのことですよね。だから本人の親兄弟、これから生まれてくる本人の子供などは駄目でも、結婚相手ましてやその親兄弟とは全く血は… 回答ありがとうございます🙇

そうかなんですか!?

詳しく調べてみます!

No.22 08/07/08 05:08
匿名希望22 ( 20代 ♀ )

あの~私の叔父は前科ありますが、私の主人の弟は公務員ですよ😥

結婚した時、まだ義弟は大学生でしたが、公務員なれましたよ😥

No.23 08/07/08 07:44
通行人23 ( ♂ )

公務員って警察・自衛隊がダメなだけでしょ?

一般公務員は関係ないと思うけど。

それに、本人の場合でも確か3~5年間くらい公務員になれないだけでは?

No.24 08/07/08 08:55
匿名希望24 ( ♀ )

22さんの叔父は4等親ですよね。

No.25 08/07/08 10:59
匿名希望25 ( ♀ )

横レスすみません🙇叔父は3親等、4親等は従兄弟です☝

No.26 08/07/08 11:06
匿名希望1 

たしか銀行員も制限あったような話を聞いたことあります。
公務員でも警察関係とかじゃない地方公務員なら協力なコネ採用はあるみたいですよ。

No.27 08/07/08 12:12
匿名希望27 ( ♀ )

銀行も?😲💦
破産者は金融系の仕事にはつけないと聞きましたが、やはり色々な制限はあるんですね😥うちの兄が前科者なんですが、そうなると私の子供達も公務員にはなれないって事ですかね?子供からみたら叔父に当たるから大丈夫なのかな?何方か教えて下さい🙏💦軽くショック受けました😢

No.28 08/07/08 14:55
匿名希望28 ( ♀ )

匿名7さんと同じで、主人の父が元ヤクザさんです。(でも、結婚&認知は断ったらしく主人は私生児扱いです。)

主人は教師になりたくて、教師の免許も持ってますが、実際に仕事にはつけないそうですよ?地方公務員も、私立でもダメみたいです。

…3等親って、私達の子どももそうって事ですかね?
知ってるかたいますか?

横レスごめんなさい。

No.29 08/07/08 14:56
お礼

>> 22 あの~私の叔父は前科ありますが、私の主人の弟は公務員ですよ😥 結婚した時、まだ義弟は大学生でしたが、公務員なれましたよ😥 回答ありがとうございます🙇

そうなんですか!
実際そういう話を聞かせてもらうと
少し明るく考えれます☆

No.30 08/07/08 14:57
お礼

>> 23 公務員って警察・自衛隊がダメなだけでしょ? 一般公務員は関係ないと思うけど。 それに、本人の場合でも確か3~5年間くらい公務員になれない… 回答ありがとうございます🙇

そうなんですか?
公務員全般が駄目なのかと思ってました‥
ありがとうございます🙇

No.31 08/07/08 14:58
お礼

>> 25 横レスすみません🙇叔父は3親等、4親等は従兄弟です☝ 回答ありがとうございます🙇

No.32 08/07/08 16:21
通行人23 ( ♂ )

再レスします。

少し、調べてみましたが、3親等云々の条項はありません。

また、本人が罪を犯した場合でも刑の執行が終了するか、執行猶予期間が終了すれば公務員になれます。
ただし、治安・公安・国防に関する公務員については内規でダメなのかも知れません。

No.33 08/07/08 18:32
お礼

>> 32 回答ありがとうございます🙇

わざわざ調べていただいて
ありがとうございます🙇

私は今年で執行猶予が切れました!
ありえませんが
その話では私が今から公務員になろうとしても大丈夫とゆうわけですね☆

すごい気持ち的に
楽になれました😭
ありがとうございます

No.34 08/07/08 18:56
通行人34 ( 30代 ♀ )

20歳過ぎに窃盗の前科があり新聞にも名前が載った知人はその後公務員になりましたが💧

No.35 08/07/08 22:46
通行人35 ( ♀ )

こういう基準は公表されませんし、公務員にもよります。
ポストによっても違います。
例えば20キロ以上のスピード違反は戸籍に載りますが、そこまで問題にするのはほんの一部だし。
前科だけでなく3親等までの職業、政党なんかも引っかかってきますが、基準は色々です。
だからあまり気に病まなくてもいいと思いますよ。

No.36 08/07/09 01:56
通行人36 ( ♂ )

⬆20キロ以上のスピード違反は戸籍に載る?

初めて知りました。
大変勉強になります😃

No.37 08/07/09 05:00
通行人37 ( 30代 ♂ )

確かに犯罪者は公務員ダメという規定はなかった様な💦
そもそも、不採用の理由に「貴方の親族に犯罪者がいますから」と聞いた人はどれくらいいるのだろう?
実力不足なのに「親戚に犯罪者がいたからダメだった」と思ってる人も多いと思います😊
自治体ごとに内規みたいなのはあるかも知れませんが💦
あまり、気にしない事です🙆
薬物はもうダメだよ🙅
主さんの未来が明るいものてありますように🙏

No.38 08/07/09 16:15
お礼

>> 35 こういう基準は公表されませんし、公務員にもよります。 ポストによっても違います。 例えば20キロ以上のスピード違反は戸籍に載りますが、そこま… ありがとうございます🙇

そういってもらえると少し楽になれます!
ハッキリとした規定はないんですね
自分1人で悩まず
皆様に相談して良かったです☆

No.39 08/07/09 16:19
お礼

>> 37 確かに犯罪者は公務員ダメという規定はなかった様な💦 そもそも、不採用の理由に「貴方の親族に犯罪者がいますから」と聞いた人はどれくらいいるのだ… ありがとうございます🙇

とても励みになる
お言葉本当にありがとうございます🙇
すごく前向きになれました!
はい☆
しません!~

No.40 08/07/09 20:16
通行人40 ( ♂ )

公安関係の 公務員は 親の配偶者の 身元調査も するみたいですが⤵、
本来 身元調査って 差別に つながるから はっきり言って 良くないです。
民間会社が 家族の身元調査を して 部落出身の人が いた場合に
不採用に なる場合もあります。

公務員も 前科ものを 差別するなら、
民間の差別も 良くないとは 言えないよね。💧

No.41 08/07/09 21:17
通行人35 ( ♀ )

公務員は問題を起こして例えば懲戒免職とか、減給とかなれば、戸籍に載ります。
民間では載りませんよね。
仕事の性格上求められる人格みたいな物があるんです。
公務員が問題を起こして報道される時、職場の課の名前から違っていたり、割といい加減な取材で堂々と報道され、世間の人もそれを鵜呑みにしがちです。
反論も許されないし。だからある程度、基準を設けてヘンに誤解されないような人を選ばざるを得ない場合もあります。

No.42 08/07/09 22:29
匿名希望42 ( 40代 ♂ )

σ(^_^;)は火消しです。
採用前に交通違反で前科がありますが、特段支障はありません。

戸籍も色々取りましたが記載はありませんでしたよ?確か、ずいぶん前に記載するのは止めたと思います。

警察は独自のデータベース持っていますから(元嫁の義理の兄が警察官ですが、結婚前に過去の悪さを全部知ってましたから)調べると思いますが…(薬物は一生、少年犯罪も10年間要注意人物として書類があると聞いたことあります)

通常、あいつの子供かぁってことにならなければそんなに影響なさそうです。

σ(^_^;)としては、過去よりも現在どう生きているか見てよ!って思いますけどね…(^-^)

No.43 08/07/09 22:47
通行人40 ( ♂ )

そもそも、結婚した後で、
旦那さんの 子供が 公務員関係に、就職するなら、
あえて、本名や 出生地に 本当のことなんて書かなくても いいんじゃないの‥?

偽名とかは ウソではあるが、
そんな 就職前の調査みたいなのに、本当のことを 書く 必然性も ないと思う。

だいたい、前科のある人間や 家族が また 再犯するかどうか、までは不明だし、
そんな 根拠のない調査に 協力する必要もないと思う。

とりあえず 公務員試験に どうすれば 合格しやすいか、考えたほうが良い。

公務員自体も お金を払って 教員採用試験に 合格できちゃうような 世界です。💧

実際 警察官になって、初犯で捕まって、クビになる 奴も多い。

それなら、裏社会で 粋も甘いも かぎわけた人間のほうが 警察官には 向いてるかも知れない。

No.44 08/07/09 22:51
通行人37 ( 30代 ♂ )

再度レスします🙇
横レスなのですが
全部レス見て気になった事が…
銀行系の方が公務員より面倒なところがありますよ。
大学時代の友人がとある銀行に内定もらって、その後、彼女と泊まりがけの旅行に…。
帰って来たら、内定取消の通知が…理由をしつこく尋ねたら「私生活が少し…」と言われたそうです。

今はどうか知りませんが約20年前の話しです。

前科がある人が採用になったと言う話しは聞くので(殺人や横領などの重罪はダメみたい、大手はどこも一緒だと思うけど)主さんとは関係ありません。
主さん、横レスごめんなさい🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧