注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

婦警に詳しい方質問😣✨

回答6 + お礼0 HIT数 1660 あ+ あ-

あきな( 17 ♀ I7A6w )
08/12/05 23:43(更新日時)

私は今高2で婦警を目指しています😃🌱


それで質問なんですが、初めは警察官の学校にいって基礎を習うという事をききました😥

その時、周りは初めてあったばかりの人達でよく知らないし💦
髪型や化粧もどのぐらいの規制があるのか分からないので
やりすぎたり、やらなすぎたりで浮いてしまわないように教えてもらいたいです😥💦




どんな小さな事でも構いません😥
婦警さん✨に詳しい方々良かったらお願いします🙇💦💦

No.848085 08/12/04 18:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/12/04 19:03
匿名希望1 ( ♀ )

それを教えてくれるのが、警察学校だから。

まず採用試験に受かることです。

入校の時に色々指示がありますよ。

No.2 08/12/04 19:15
匿名希望2 

主みたいな人が婦警なんて世の末ですね

No.3 08/12/04 21:26
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

そういうことは、受かってからで十分間に合いますよ。

No.4 08/12/04 22:31
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

女性警官は何かと辛い思いもしますよ。
男性と違ってできる仕事の幅は狭いし、殆ど女性警官のみでの対処はありませんから。
ちなみに女性は倍率が高い為、柔道や剣道等の経験があったほうが断然に有利です。
それと警察学校を甘く見ないほうが良いでしょう。
合格した後のハードな訓練に付いていくことが出来るメンタルが必要です。
それでも警官に憧れる強い思いがあるなら、まずは試験に合格することを考えましょう。

No.5 08/12/05 07:02
お助け人5 ( 30代 ♂ )

婦警ではないけど元陸上自衛官です。
保安職公務員の女性は髪は肩までと眉まで、訓練で汗をかくのでスッピン、学校や教育隊で警衛勤務や警備勤務に付く場合は接客するので化粧は薄目

入校したら助教や教官に徹底的に教え込まれるから気にしなくていいよ

No.6 08/12/05 23:43
匿名希望6 ( 30代 ♂ )

警察は精神的にも肉体的にも大変だよ。ドラマみたいなこと考えてたらつとまりません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧