注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

部屋を変えるのに😥

回答5 + お礼3 HIT数 1337 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
09/01/08 00:03(更新日時)

旦那の家族の計画性の無さに腹がたちます…。

周りから見るとただの自分のわがままなだけかもしれませんが…。
現在妊娠中で旦那の家に同居してます。
子どもが生まれると部屋が狭くなるため、(私達の部屋は8畳くらいでセミダブルがあり)義父の部屋(一人部屋)と交換する予定なのですが、義父は毎日パチンコで夜も休みもいなく、話をする暇がありません。
私は負担にならないよう、お腹も出て無い今のうちに変えたいのですがなかなか…。

そのうち些細な事でイラついたりしてしまいます。

そのうち部屋変えなくていいや、とも思ってます。
今六か月でお腹出て来てしゃがむのもちょっとキツいのに…これからもっときつくなるのに…と思うとなんかバカバカしい。
すみません、愚痴です。

No.855953 09/01/07 08:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 09/01/07 17:41
お礼

>> 1 私も経験しましたが…妊娠8ヵ月で同居しました。話は妊娠発覚時に決まったのに半年間何もせず、部屋は物とホコリだらけ… 言ってもやらない義家族に… ありがとうございます。
かなり切羽詰まっていたのでとても気持ちが落ち着きました。
もし今が無理なら産後にしようかと思いました!
やはり妊娠中は無理は禁物ですよね。

No.5 09/01/07 17:44
お礼

>> 2 何故、同居をしているんですか❓ 主さん側の事情なら(薄給で生活困難の為…等)義実家の方針に合わせるしかないですよね😠 旦那さまは何と言ってい… レスありがとうございます。
同居は旦那の家が農家で長男だからです。
旦那は臨月になってからかえようとしています。

No.6 09/01/07 17:50
お礼

>> 3 話が出来ないなら義父の部屋の目のつくとこに、事情書いた紙を置いておいてはいかがです? あと、なぜイチイチ部屋交換をするの?今いる部屋で別に… レスありがとうございます。
部屋を変える提案は義母がしました。
部屋の中に収納が少ない上、洗濯物もすべて部屋の中で赤ちゃんが生まれてから部屋が狭くなる、と言う理由から変える事になりました。犬もいるのでなるべくベビーベッドに寝せたいので部屋がかなり狭くなるのです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧