注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

中央労働金庫

回答2 + お礼2 HIT数 1030 あ+ あ-

通行人( 24 ♂ )
09/01/15 18:18(更新日時)

今中央労働金庫からお金を借りようとしてるのですが、内容に組合員生協団体には金利優遇すると書いてありました。出来るだけ金利は低くいきたいのでどのようにしたらなれるのか解る方わかりやすく教えてくださいm(_ _)mよろしくお願いします☆

タグ

No.870118 09/01/15 09:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/15 10:42
通行人1 ( 30代 ♀ )

出資金を払って組合員になれば良いのではないでしょうか?

詳しい事は窓口で相談すれば、親切に教えてくれますよ。

No.2 09/01/15 11:33
お礼

ありがとうございますm(_ _)m
相談しにいってみます⤴

No.3 09/01/15 13:58
通行人3 ( 30代 ♀ )

労金の場合の優遇金利は 労働組合員であること(サラリーマン等 会社に組合があることです) 条件は 公共料金の振替(一つで良い)エース預金 千円以上から… カードローンの設定(使用しなくても作る条件)で優遇金利2.4%で融資(車や教育 旅行や引っ越し)できます

No.4 09/01/15 18:18
お礼

>> 3 ありがとうございます⤴良くわかりましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧