注目の話題
交通費の割り勘について相談したいです。 まだ付き合ってないですが相手側から交通費を割り勘にしないかと提案されました。 ガソリン代、パーキング代のことだと思う
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

姉の家庭

回答19 + お礼2 HIT数 4003 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
09/01/15 22:23(更新日時)

昨日、姉からお金を貸してくれと連絡がありました。
旦那サンが解雇によってバイト程度の仕事しかしておらず、何を言ってもノラリクラリだそうです。その愚痴は前々から聞いていました。しかし、姉も生活水準を下げる事をしないんです。🏠はモデルハウス並みのインテリア、雑貨に拘っています。4月~中1の1人息子への執着(📺ドラマに出てるような子に育てたいようで、服~何から拘ってます)も凄いです😥

私は子供が3人いますが、少しは余裕のある暮らしをしています。「アンタは余裕があるんだからお金を貸してよ‼姉妹なのに冷たい‼」と言われました😠(近くに住んでいるので、無視ってわけには行きません💦)

稼ぎがない旦那サンが悪いと思うし、先ずは自分の生活から見直しなよと思ってるのですが、私は冷たいですか?
皆さんならどうしますか?

姉は4時間ほどのパートをしています。旦那がいるのにフルで働くのは納得がいかないと言っています。

No.871542 09/01/15 02:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/15 03:11
匿名希望1 ( ♂ )

まさに主さんのおっしゃる通り👏

いくら姉だからと言って、貴方には守るべきものがあるはずです。さらに今の生活水準が一生保証されてる訳ではないので、貯えも十分にすべきです。

ハッキリ言ったほうがいいです☝

考えが甘すぎます✋

No.2 09/01/15 03:12
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

ウチも見た目ほど余裕は無いのよ😥

って、定番ですが丁重にお断りしましょう。

No.3 09/01/15 04:21
通行人3 

キレてもしつこいなら近くに住んでいてもできる限り私なら避けます。家に入れない 電話に出ない 外で会っても知らん顔。
いくら兄弟でもお互い大人になり自立すれば(家庭持ってるなら尚更)よっぽどで無い限りお金の貸し借りはタブーだと思いますし、恥を捨てひたすら頼み込む姿勢は必要不可欠だと思います。逆ギレなんて有り得ないし軽すぎる。旦那さんが働かない、それは夫婦で解決すべき問題ですよね。
兄弟や身内でも(兄弟や身内だから尚更かもしれない)お金の貸し借りが甘いところは取り付かれて貸してる方が精神面も金銭面もキツくなり泣きみてますよ。
あちこちで泣いてすがって金借りて平然と楽しくおかしく生きてる人もいます。
良心が痛むから・押しに負けてで貸すのは絶対辞めた方がいいです。冷静に判断し毅然とした態度をとった方がいいと思います。

No.4 09/01/15 06:11
匿名希望4 ( 40代 ♀ )

お姉さんとお姉さんの旦那さんが,人に迷惑をかけないように収入が減ったんだったら,生活水準を下げないといけないですよね。努力させる為にも、貸しては駄目ですよ。あなたも、家庭があるのだから、自分の家庭を 大切にして下さいね
お姉さんが,しっこいようだったら、はっきりとあなたの不満を言った方が,いいかも知れないですね。

No.5 09/01/15 06:29
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

貸さない方がいいと思います!姉妹だし冷たいかな~とか思うかもしれませんが、お互い家庭を持ち自立してるし主さんにだって3人のお子さんがいるのに貸して何て、いくら姉妹でもこの先1回が2回、3回と当てにされるようになると思います。姉妹だからこそきちんと無理だと言うのを伝えたらいいと思います。

No.6 09/01/15 06:40
通行人6 

主さんは専業主婦ですか? 専業主婦なのに、生活費から 主さんが貸したら 主さん夫婦に亀裂が入るカモ。
姉夫婦の努力が絶対に必要! フルタイム労働! 持っている物をリサイクル店に売却! 安アパートに引っ越し! もし、最低限の暮らしでも苦しい😭と言われたら 御主人と話し合って*お米*での援助を考えては?

No.7 09/01/15 08:20
通行人7 ( 30代 ♀ )

主さんも大変ですよね😥ご自分もお子さんが3人も居て、正直お姉さんの家庭の事まで、面倒見きれないのではないですか?余裕があるとは言えども、今の時代何が起きるかわからないです。我が家も夫が自動車関係の仕事ですが、前向きにやっています。工場勤務ですが、部品を作っている作業だけではなく、常に向上を求められ勉強の毎日です。主さんがお金を貸す云々よりも、先ずはお姉さん夫婦の間で話し合って貰った方が良い様ですね。私は、困った時こそ妻が頑張って働くべきと思いますが😥もしお義兄さんが病気になったとしても、主さんに泣き付くのでしょうかね?😔

No.8 09/01/15 08:34
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

主さんにも家庭があり生活もあるのですから絶対貸さないほうがいいです😥うちも余裕がない・実は節約してると言ってみたら😃それに一度貸したらまた催促されるんじゃないかな💧私は姉妹だからって冷たいとは思いませんよ💦

お姉さんが生活水準を下げてフルで働き精一杯頑張ってもどうしても生活出来ないということになったらまた別ですけど😔

No.9 09/01/15 08:54
匿名希望9 

お金は貸さないほうがいいですね。 旦那さんには話されてますか? たぶん、反対するんじゃないかな…

No.10 09/01/15 08:56
匿名希望10 ( ♀ )

うちは旦那がお義兄さんから同じ事を言われました。
電話一本でしつこかったです。旦那は貸そうとしたけど私は反対しました。電話一本で済まそうなんて話しにもならない。お義兄さん夫婦で頭下げに来なさい。ただしギリギリ生活レベルを下げてどうしてもとなったらの話だし、他で借りるにしても保証人になったら離婚する。お金を貸して我が家が節約生活になるのは絶対に嫌です。って言って貸さなかった私は冷たいのかな💧

No.11 09/01/15 09:07
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

私ならいくら姉でも貸しません🙅
一度貸したら味をしめてチビチビ金をせびってきそうです😱

はっきり言うべきですよ。
「まずは節約からしてみたら?」
と…。

No.12 09/01/15 09:25
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

貸さない方が いいです。お金の揉め事は 必ず主さんの 家庭も壊します。 今は裕福でも子供さんが、大学行くまでは、莫大な費用が 掛かります。 冷たいとかではなくたとえ身内でも お金なんて貸し借りするものでは、 ありません。

No.13 09/01/15 09:37
匿名希望13 ( ♀ )

生活水準下げたくないから借金までするっておかしいです💦貸したら癖になると思いますよ😫まずは生活の見直しからすべきだし、話はそれからでしょう。姉妹だからこそキツく言うべきところは言うべきです💨

No.14 09/01/15 10:08
通行人14 ( ♀ )

うちだって姉さんが思ってるほど楽じゃないのよ。って言えば良いのでは❓ゆとりがあっても無いような生活態度で お姉さんの前ではしょっちゅう大変だ大変だって言ってれば頼られないと思いますよ。うちはそうしてます。

No.15 09/01/15 12:02
通行人15 ( 30代 ♀ )

主さんに賛成です。
貸すべきではないですし、貸したお金は「あげた」と思わないと…。

「援助ならあちらの姑さんに言って下さい。」

でいいと思います。

No.16 09/01/15 13:36
通行人16 ( 30代 ♀ )

私も主さんに賛成です。

収入に見合った生活をするべきだと思いますし、それに足りなければフルに働くべきだし。

実はこちらも大変!今月どうしよう?給料日まであと○日か~と
繰り返し言いつつ、徐々に接触しないようにしていっては…?

No.17 09/01/15 14:00
匿名希望17 ( ♀ )

大変なふりするのが一番いいと思います。主さんにお金がないとわかればもう貸してなんて言ってこなくなりますよ。一度貸したらまた貸してってなりますから絶対貸さない方がいいですよ。

No.18 09/01/15 14:35
お礼

皆様ありがとうございます。一括ですみません🙇

やはり貸さないのが良いですよね😥
主人は「姉妹なんだし、君の好きにして良いよ😃」なんて言ってますが、1度が2度になりと後々からも無心があった場合は私達が揉める原因にもなりますよね💦

姉の息子(私の甥)が中学に入学で何かと物要りだと思うのですが、ここはハッキリ断りたいと思います。

No.19 09/01/15 16:17
匿名希望19 ( ♀ )

貸す必要はまったくないです😤

お金貸すなら、本当に困った時に貸してあげては❓

旦那が社員で働き、お姉さんも働く。
それでも大変なら、家や家財道具を売る。

いよいよ食べられない段階なら、あげるつもりで貸す。

今貸す事は、お姉さんをダメにするだけです。

本来は主さんに言う事ではなく、旦那に言う事です。

それで縁を切ると言われたら、切ったほうが主さん夫婦の為です。
主さんのお金だとしても、旦那様のお金でもあるのですからね。

No.20 09/01/15 16:46
匿名希望20 ( ♀ )

貸す必要ありません。

私の夫は義姉の夫にお金を貸しましたが、戻ってきていません。なのに義姉からはメールで「お金貸して🙏」ですよ。有り得ない夫婦です。
2度目のメールも無視していたら、義母から「○○ちゃんがお金に困っているから貸して上げて」と電話がありました。
義母も甘いので「本人に来いって言って。それぐらい当たり前だろ」と旦那が言って、ようやく義姉本人から電話がありました。
しかも「取りに行けないから明日、振り込んで」と「貸す」とも言ってないのにですよ。
旦那がキレたふりをして「ふざけんな。前に貸した金返してから言え」と言うと「旦那が借りたお金は私には関係ないから(笑)」でした。
絶縁状態です。

No.21 09/01/15 22:23
お礼

またまた一括ですみません🙇

20サンは絶縁状態なんですね😔

先程、ハッキリ断りました。先ずは生活を見直す事と、見合った生活をする必要があると言いました。姉はカンカンでしたが、これで良かったと思ってます。借金まではしないと思うし、欲しい物があっても我慢するしかないと思うので、本人のためにもなると思います。ただ、姉はヒステリックな性格なので、イライラが募って甥に当たり散らさないか心配です😥

皆さん、ありがとうございました😃これで閉鎖させて頂きます🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧