注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

大事な友達が…

回答2 + お礼2 HIT数 825 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
06/01/17 22:26(更新日時)

10年以上の付き合いのある友人がいるのですが性格が本当に小さい事を気にするし全部自分で抱え込んでしまう様な人なんです、今は精神科に通うようになり鬱っぽくなってしまいいきなり泣いてしまったり電話やメール、会ってもたまに何を話してるのかもわからない時があります…すごく心配です。何か私にできる事はないでしょうか?相手はどう思っているかはわかりませんが私は親友だと思ってます。少しでも彼女が良くなってくれたらいいんです、良いアドバイスがあればお聞かせ下さい
長文を読んで頂きありがとうございました

タグ

No.9867 06/01/16 00:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/16 00:59
匿名希望 ( 20代 ♀ )

話をうんうんと聞いてあげること。否定しないこと。くらいかな。深入りすると自分もキツクなるから、後は病院に任せましょう。

No.2 06/01/16 15:16
お礼

ありがとうございます♪私は何か…などあれもこれもと考えていました(∋_∈)その位でいいんですね♪これからはいっぱい話を聞いてあげます。本当にありがとう

No.3 06/01/17 16:42
通行人 ( 10代 ♀ )

私も、話を聞いてあげることが一番だと思います。それが友達の心の支えになるんぢゃなぃですか?ただ、あなたが無理をしなぃょぅにしてくださぃね。

No.4 06/01/17 22:26
お礼

NO 3様
ありがとうございますm(_ _)m
昨日も朝四時まで電話してました。
私も無理をせずできるだけ話を聞いたり会える時は会って少しでも楽しい時間をすごしてもらいたいです♪
本当にありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧