注目の話題
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと

助けて下さい

No.34 09/10/15 22:59
通行人8 ( ♀ )
あ+あ-

分担してるのは素晴らしい事だと思いますが、いくら分担してても、どうしたって世間的にはまだまだ家事育児は女の役割という考えが根強いし、いくら分担してて、やってる事は同等だと言っても、周りから家事育児についてシビアな目で見られるのは女であり嫁の方なんですよ。
しかも主さんのお母さんの世代だと、尚更「男は仕事、女は家庭」という考えが主流ですから、家事の分担と聞くと、「男に家の事させて、なんて嫁💢」と言う方も少なくないです。主さんのお母さんはそう言う人かどうか分かりませんが。


そういうのを分かってるから、女であり嫁である私達は、姑から育児家事の事を言われるとキツいんです。一応分担して旦那にもやってもらってますが、それでもやはり家事育児の主は女、嫁ですから。主さんのお嫁さんだってそうだと思いますよ。姑だって嫁の仕事だと思ってるから嫁にしか言わないじゃない。当たり前だけど。

そこらへん、もう少し分かってあげてほしいです。

34回答目(61回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧