結婚‥義家族‥

回答6 + お礼1  HIT数 2542 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
10/01/23 14:14(最終更新日時)

もう過ぎましたが皆様はお正月のお節料理‥義実家に黙って作って持って行きましたか?それとも伺い立てて希望のものを作りましたか?
嫁がお節を作るもの‥って姑もいるでしょうし、やらないよりはやる方がいいんでしょうが自分の作ったもの食べたい人なら微妙ですよねぇ。
伺い立てずに2品くらいお裾分け感覚でもっていくって人もいますが、被ってしまったらと思うと‥
毎年作ってる内容を旦那に聞いて、入れてないものを用意した方がいいですかね。
後持って行くとなるとやはり31日がベストですか?

もう一つ別の質問なんですが、義家族の家に伺うのではなくこちらの家に呼ぶのは失礼にあたりますか?(お正月ではなく普通の日)
義実家に行ったら家事手伝いは当たり前の立場かと思いますが、向こうの城で勝手に動けませんし‥
家に呼んでもてなす方が好きに動けて楽なのですが‥
ちなみに義実家との距離は自転車で10分程度です。
義家族は結構口うるさい感じなので、「出来ません。教えて下さい」を可愛いと感じるような人達ではないです。
先輩方教えて下さい。

No.1228523 10/01/22 20:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧