注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

子供?お年寄り?

回答50 + お礼50  HIT数 5989 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
10/05/11 06:05(最終更新日時)

先月、私と祖母(77歳)と祖母のお友達(73歳)の計3人で温泉旅行に行きました。
その際に、温泉郷の近くにロープウェイがあったので乗りに行きました。
平日だったのでお客さんは少なくて、私達が乗る便には親子連れ(お爺ちゃん・お婆ちゃん・お父さん・お母さん・子供一人)一組しかいませんでした。
ロープウェイの扉が開くなり、その親子の大人達が『ほらほら早く座って!』と子供(おそらく5~6才)を促し、そそくさと席に座らせました。
2人しか座れないくらいの狭いイスで、子供の隣は開けておいてくれていたので、祖母のお友達だけイスに座りました。
私は『過保護すぎ!普通お年寄りに譲らないか!?』と思って腹が立ち、一言言ってやりたい気持ちでしたが、旅行の楽しい雰囲気を壊したくないのと、言い返されたら面倒くさいと思ってグッと我慢していました。
乗り場まで行くのに階段があったので、疲れて祖母も座りたかったはずです。
2人は『楽しかったよ😊』と言って喜んでくれたから良かったものの、私は腹立たしい気持ちでいっぱいでした。

私が間違ってますか?
一般的には子供の方が優先なんですか?😫

No.1317910 10/05/10 08:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧