注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

彼と結婚したいけど嫁ぎたくない

No.12 10/06/07 08:54
通行人12 ( 26 ♀ )
あ+あ-

旦那の姓を名乗るイコール嫁入りでは必ずしもありませんよ
結婚はあくまで当人同士がするもので、法律上には嫁ぐ嫁がないという概念はありません
しかしそのためには結婚前にきっちり両親と話し合う必要があります
曖昧なまま流してしまったら後々面倒ですからね
でもきっちり話し合ったはずなのに後からグチグチ文句をいってくるというのは十分有り得ますから、みなさんがおっしゃっているように主さんの姓を名乗るのも有りだとは思います

12回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧