注目の話題
私は怪物なのでしょうか。 もうすぐ40の男性、塾で英語を教えています。 見た目は洋服の青山のポスターに載っていた時のオダギリジョーさんに激似です。 (
不思議な話を聞いてください。 自分でも戸惑っています。彼と別れたんですが、毎日似てる人に偶然会います。似てる人は目で追いますが、やはり面影は別れた彼のことを考
スーパーで働いて初めてクレームを受けました。異物混入です。最初は、かなりのお怒りで頭が真っ白になり言葉がでてこず謝罪したんですが足りなかったみたいで最終的に店長

連帯保証人

No.30 10/08/02 07:07
通行人30
あ+あ-

私の知ってる方…子供の賃貸の保証人になって、家賃滞納と修繕で百万円以上支払ったのが何人かいらっしゃいます。家賃が高い物件とのことですが、本当に大丈夫なんでしょうか?親ではなく兄弟に…ってとこがひっかかります。普通は、年金暮らしでも親がなるものでしょう?

「保証人くらい」って言う人に限って、なぜか自分は保証人にならないんですよね。

主さんの心配はもっともだし、しっかりした方だと思います。

ただ、もっと旦那さんと話を詰めておくべきでした。どうせ断れずなるしかない状況ならば、波風を外に持ち出すのは…

私は、自分はならないのに人に保証人くらいなってあげなよって考えの人は信用しません。主さんも、万一の事を考えて最低百万円は保証人用の貯金をしておきましょう。

一度なった保証人は外すことはまず出来ないし、賃貸は借り続けている限り保証は続きますからね…

私は、賃貸関係ではありませんが保証人で痛い目に合ったことがあります。主さんが正しいですよ。

保証協会は本当に無理な物件だったのでしょうか?…今更ですけどね。

30回答目(69回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧