注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

NHKの審査基準

回答8 + お礼4  HIT数 1669 あ+ あ-

匿名( 30 ♂ oRWoc )
10/08/15 11:40(最終更新日時)

昨日、放送禁止歌謡大全ってタイトルの本を読んでビックリ😲しました! そして思わず笑ってしまいました。いやはや現代人の感性で計り知れないモノがあると感じました。(イントロ長すぎ💦)で本題ですが、歌はジャンル問わず一般的に恋愛をメインに描かれてる事が多いですよね?ただJPOPやアイドルロックなど最近の歌は、夢希望や 励まし友情青春をテーマにした若者向け応援歌もあるけど、これらの何の変哲もない歌が放送禁止にされた と言うから驚きだ。NHKの放送基準には呆れて笑える位厳しかったらしい。 出場歌手の歌の歌詞がきわどい(僕らにすればなんとも思わない)とか官能的(笑)とか自分を宣伝してるとか特定の商品を宣伝してる歌詞(例えばポルシェやクレパス)はNG。呆れて笑いました。後戦前の 検閲当局のエロティクな感性は我々と雲泥の違いです。

No.1395014 10/08/14 07:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧