注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

毎月10万も赤字なんて出してられないのに

回答19 + お礼12  HIT数 8173 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
10/09/18 09:19(最終更新日時)

家計のことで、ご相談させていただきます。
今、旦那の手取りは17万2千円です。
家賃など給与からの天引き(社宅)のため、税金もろもろ引かれて上記の手取りです。
しかし、今現在月にもよりますが、8〜10万円近くの赤字です。

電気代10000
ガス 4000
水道 3500(2か月に1回)
NHK  2690(2か月に1回)
携帯 13000(旦那。仕事でとても通話料がかかります)
   6000(私の携帯代)
ネット5000
生命保険 9786
医療保険 2200

ここまでで、6万を超えています。上記はすべて引き落としにしています。
食費と雑費は合わせて5万かかるかかからないかぐらいで推移しております。
食費は私の3食と、旦那の夕食&お弁当も込みです(旦那は朝は食べません)
合わせて11万としても、手取りから残るは6万以上。
普通のご家庭ならここから旦那のこずかいや、医療費や、被服費などを捻出すれば、ふつうは赤字にはならないと思います。

ここからが本題です。
旦那は、私に家計の管理をまかせたがりません。
こずかい制にするのは無理だという理由で、毎月私に8万渡してくれます。
長くなりましたので、続きます。

No.1423209 10/09/17 20:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧