注目の話題
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな

離乳食が辛いです

No.11 10/11/15 13:37
通行人11 ( 32 ♀ )
あ+あ-

私の子供(女の子)も手作りの離乳食全く食べてくれなかったよ💦
水分補給も甘いジュースしか口にしてくれなかったし。
悩んで色々な人に相談しても、育児書に書いてるような模範的な答えしかくれないし…😢
主さんの言うように子供主体で考えていかないと、自分がツラいばっかりだよね💦
うちはそんなこんなで、ベビーフードのバナナプリンばかり食べ続けながら、1歳ぐらいの時、ダメ元であげた何もかかってない普通の白ご飯を急に食べ始めて…✨
それで離乳食は完了。
5歳になる今も多少好き嫌いはあるけど、色々食べてくれてるよ❤
体重さえちゃんと増えてれば大丈夫💪ミルクも栄養たっぷりだし💪
あとは出来る限り、早寝早起き頑張って、いい生活リズムを次第に身に付けてってあげましょう✨

頑張り過ぎず、適当に頑張れママ😊

11回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧