注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

アルギニン及び亜鉛との相性が悪いもの

回答1 + お礼0  HIT数 5541 あ+ あ-

悩める人( 24 ♂ )
10/11/29 06:53(最終更新日時)

こんばんは

病院の栄養相談にて先生に、「朝食、昼食、夕食は1種類の栄養素だけをとるのではなく、主菜、副菜、主食と1度に沢山の栄養素を取ったほうがいい」とアドバイスされました。

しかし、納豆を食べながら飲み物に牛乳を飲むと、中のアルギニンと亜鉛の栄養素が牛乳の中のカルシウムに殺されるというのを口コミから聞きました。
そこで質問ですが、アルギニンと亜鉛が多く含まれる食材を料理する際にこれだけは組み合わせてはいけないものってあるのでしょうか?
また納豆と牛乳を同じ日に摂取するとして、納豆を食べた後何時間ぐらい間をおいて牛乳を飲めば納豆の成分を殺さずに取り込むことができるのでしょうか。

ちなみに私は亜鉛はビーフジャーキーとアーモンド、アルギニンは高野豆腐とアミノバリュー(アルギニン1g)でとっております。

このような質問ですが、よろしくおねがいします。

No.1473744 10/11/27 21:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧