注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

旦那と自分の親が不仲

回答5 + お礼5  HIT数 26347 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
10/12/17 01:55(最終更新日時)

結婚して4年目です。私は出来婚で結婚の時、私の父がすごく反対し、旦那にボロクソ言い、旦那はかなり傷つき、今でも一生私の両親とは関わらないと言っています。 なので、実家に帰る時はいつも旦那抜き。 旦那は、私が親孝行するのはどんどんしてあげて。ただ俺はしないし絶対会わない。と言います。で、正月についてですが、毎年のごとく私の実家に挨拶に来たことはないけど今年の正月明けに私の父が、「お前の旦那は電話ででも挨拶してくるのが常識だろ!なめとんか!」と私に言ってきました。私は「いや、普段から全く関わってないからしないでしょ。」と言ったら、「それでもするのが普通だ!」と言ってきました。そしてこの度の正月は訳あって義実家に行けないのですが、多分旦那は元旦に「うちの両親に電話で挨拶して。」と言ってくると思います。(今年の正月もそうでした)それで、なんで旦那親には電話して、私の親には電話しないのかと思うと納得がいきません。言い換えれば、私の親は全然大切にしてもらえないのになんで私だけが旦那親だけ大切にしないといけないのかということです。私が間違ってるのでしょうか。

タグ

No.1486956 10/12/17 00:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧