注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で

教師を辞めたいと思う毎日です…

回答12 + お礼4  HIT数 35418 あ+ あ-

太陽( 28 ♂ MN6ax )
11/01/13 21:36(最終更新日時)

小学校教員をしています。毎日の仕事が辛いです。辞められるのであれば(そうもいかないのですが…)、辞めたいです。
この職に就いたからには、当たり前のことですが、授業、教材研究、生徒指導、事務処理etcなど、毎日ウンザリするくらい頭を悩まし、嫌になっています。
特に、クラス内にいるSという児童は、言うことを聞かないどころか、暴言を吐いたり、反抗したりしてきます。加えて、このSが一人勝手に自己中心的な行動をやっているのならまだしも、周りの児童もこのSに影響され、学級全体がうわついているように、感じてきました。S自身の根本にも家庭環境にも問題があり、周りの先生も手をこまねいています。
このSに対しては、本当にムカつきますし、ブン殴ってやりたいくらいの気持ちです!!(決してできませんが。)なので、我慢しているためか、逆にこちらが吐き気をもよおしたり、頭が痛くなったりします。毎日がホント苦痛です…。
Sに対する解決策やこちらの気持ちの持ち方等、いろいろアドバイスはあるかと思いますが、私としては、共感していただける方、悩みを理解していただける方に、少しでも話を聞いていただけたらと思って投稿しました。
長文失礼しました。

No.1503218 11/01/11 21:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧