注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!

退職

No.8 06/10/03 12:10
匿名希望8 ( ♀ )
あ+あ-

事業主は、労働者が退職した時は10日以内に職安に離職証明書を提出しないといけません。
その時離職証明書の複写の3枚目が離職票になっていますから、その場で事業主に離職票が交付されます。
その離職票を事業主はすみやかに離職者に渡さないといけません。
普通は2週間程度で郵送されるはずですが、1ヵ月も経って届かないような時は離職者が不利になります。

時には退職理由などで、事業主が離職者に嫌がらせで遅らせるケースもあるようです。
離職票の交付は法律で義務付けられています。
1ヵ月経ってももらえないような時は、会社の担当者に電話で催促してみてください。
それでももらえないような時は職安に事情を話すと、職安から会社に指導してもらえるはずです。

8回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧