注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

重度発達障害、小頭症とてんかん

回答10 + お礼5  HIT数 36497 あ+ あ-

まま( 34 ♀ VdqAw )
11/02/28 22:13(最終更新日時)

発達障害と言われ2年。成長しない我が子どうしたらいいかわかりません。生後7ヶ月の時に検診で発達の遅れと頭が小さ過ぎると1ヶ月後に再検で何もかわらずかかりつけの小児科医師より療育センターを紹介され色んな検査を沢山受けましたが原因はわからず頭が小さいから小頭症とだけしか言えないと9ヶ月から訓練に行ってますがもう3歳なのに食事も全介助いつまでも8ヶ月程度の成長との診断。重度の発達障害。母子の為仕事は朝から夕方。子供の成長が遅いのに気付かず3ヶ月から保育園に預けて仕事仕事の日々。後悔だらけです。通常重度の子供は預かれないと区から言われ母子であるため特例らしいです。てんかんの発作もあるため次回大発作があれば速保育園をやめなければなりません。薬が中々効かず1週間に1度発作がおきます。今までは45秒程度の痙攣でしたが先週は2分の発作が二回。保育園を追い出されるのも時間の問題です。仕事もパートにして専門の通園にしようかと考えてますが上の子の就学準備、家のローンで生活が・・・子供にとって最善を尽くしたい。だけど生活ができなくなる。今までパートで昼も夜も働いてやっと正社員になれ昼一本になり生活が安定しだしたら子供がてんかん発作・・・苦しい

No.1531009 11/02/23 22:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧