注目の話題
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。
妻が子供に口癖のように『のに』って言葉を使い幾度となく子供を追い込むからやめるように言いましたが、全くなおりません。 片付けるって言ったのに… お風呂入

お人形の髪の毛👩

No.9 11/03/26 05:38
通行人2 ( 24 ♀ )
あ+あ-

お人形を専門に扱ってる人の方法がお湯パーマという方法らしいです。

言葉では説明しにくいのですが、
人形の頭の部分だけを割り箸等に立てて、下に土台か何かを作って垂直になるようにした後、

台所のシンクにセットして、上からヤカンで沸かした熱湯をかけます。

お湯をかけた後、櫛で何回か梳いて余分な水分をペーパータオルで取ります(余計な繊維くずが付着するおそれがあるのでティッシュペーパーはお勧めできません。)

その後、前髪が跳ね上がるのを防止するため、買ってきた時に被せてあったビニールのような物を被せます。

その状態で2、3日自然乾燥させればできあがりです。

乾燥時には変なクセが付いてしまわないようにヘッドを固定した箸が垂直になるよう気をつけてください。

100均の歯ブラシ立てを利用したら便利みたいです。

買った時に頭に付いてるビニールは髪のお直しに使うようなので捨てずに取っておくと後々便利なそうです。

言葉ではわかりにくいのですが「お湯パーマ」で検索すると写真付きの丁寧な解説で載ってました。

この方法は応急処置の方法より効果的なようなのでお手入れ後も長持ちするみたいです。

最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧