注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

ママって何で笑わないの?

回答16 + お礼16  HIT数 41665 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
11/05/06 00:32(最終更新日時)

わかっているんだけど、笑顔になれない。毎日が精一杯。

よく娘に「ママって何で笑わないの?」と言われます。確かにそう。「もう10時なんだから、そんなことするんなら、○○(←学校の用意とか)しようよ。早く寝ようよ。」と思ったり、素直になれない部分も。

我が家の状況…娘が1人現在小3。年中の秋に離婚。

「このままじゃ自分が笑顔じゃない。子どもにも笑顔になれない。」と思って離婚したのに、今では…。

今迄パートで、朝〜晩まで必死に働いて来ました。しかしこの春に元の職場に声を掛けて頂き、念願の元の職(保育士)に戻れました!交替勤務だけど、残業はほぼなし。収入も安定。が、今の状況…。

誰とも喋らない座りっぱなしのパソコン仕事からの転職&六年ぶり&担任を任されてまた久しぶりの職場で、疲れもかなり。イライラしっ放し。

気分転換に旅行にいきましたが、考えるのはお金の事。(貯金なし)
他の子みるなら、自分の子どもをちゃんとみろよ!とか自分で思います。

自分の楽しみはない。子どもの成長位。

たまには自分の時間が欲しい。他の人と関わりたい。他にも目をむけたい。…子どもを預けられない。またイライラ。

数年前から、日曜は疲れからか毎週末頭痛。毎週末薬漬け。胃も痛い。

子どもに悪影響。こんな母親いらないかな。

自分も母親に構って欲しかったのに、今度は自分が…。

どうしたらいいですか?

カウンセリング受けたほうがいいですか?

アドバイス下さい。

こんな保育士に子どもを預けたくない!とは言わないで下さい。

重々わかってます。アドバイスが欲しいです。返信は皆さんに出来ないかも知れませんが、よろしくお願いします。

No.1584984 11/05/02 01:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧