注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

昼寝をしない日はありますか?睡眠時間はどのくらい?

No.5 11/07/28 00:45
通行人5
あ+あ-

大人が必要な睡眠時間が個人差あるように、子どもも個々によって必要な睡眠時間が違います。
確か最低10時間くらいとれていれば構わないと聞いた気がします。
夕方グズって大変とかでなければ無理に昼寝させる必要はないと思いますよ。
2歳くらいなら昼寝しない子もいます。

それより気になったのが就寝が22時という点なのですが、朝は何時に起きているのですか❓
就寝22時は遅いと思います。
もし朝が遅いようであれば朝早めに起こし、昼寝も早い時間に30分くらいで切り上げるなどして、遅くても21時前には寝かせた方が良いです。

ご存知かと思いますが成長ホルモンは22時~2時の間が最も良く分泌されます。
眠りについてから2時間くらいから分泌され始めるので、本当は20時就寝が理想ではありますが。

早寝早起きの習慣はつけておいて損はないですよ。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧