注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

養子を実子に

回答6 + お礼1  HIT数 2641 あ+ あ-

悩める人( 46 ♂ )
11/08/14 08:47(最終更新日時)

はじめに。なぜか誕生年を間違えまして26才です。よろしくお願いします。


小学4年(10才)の時に父との喧嘩をした際に親に養子だと告げられました。生みの親は親戚の人だと言われ正直傷つきました。

ですが、今は育ててくれたことに感謝していて、学生時代からの親友たちには「書類上は養子だけど、生みの親とか育ての親とか別に関係ない。本当の親だ」ということを言っています。


ただ気にしないようにしてもやはり不安でして、2年前に友人と起業をし軌道に乗りこの不景気にお金を結構頂いています。
昨日、仲の良いいとこが来て「あなたの生みの親が借金をかなりしていてあなたが起業した話をしていたから、金をせがむかもしれない。そういう人だ」というのです。

僕に取っては『親』は父母の2人だけだと思っています。ですが、調べてみると「養子縁組をしても関係は切れない」とネットや本には書いてあり、「特別養子縁」というものがあっても年齢制限があり悩んでしまいました。

どうにか父母と書類上でも実の子として書かれるようになるような方法はありませんでしょうか?心はつながっているつもりでも、なにか僕の中で突っかかりがあるのでいい知恵がありましたらお願いします。

駄文すいません。いつもはこんなことないのですが、養子と書くだけでなぜか泣けてきてご了承ください。

No.1652594 11/08/14 01:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧