注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

学校の対応…

回答6 + お礼6  HIT数 1391 あ+ あ-

お姉さん( 17 ♀ )
11/09/03 19:26(最終更新日時)

だいぶ前の話になりますが
良かったらみなさんのご意見を聞かせてくださいm(_ _)m

私は神奈川県の海よりに住んでいるのですが
3月11日に東北大震災がありましたよね?(私のところは震度5弱でした)


あの日私は学校にいて帰宅難民になったのですが

当時小4の弟は地震があったとき、体育館で卒業式の練習をしていたらしいのですが 地震のあと 教室にランドセルと上着を取りに戻り そのあと靴でグランドにでたそうです。
防災頭巾は誰一人かぶらず、先生達もヘルメットをかぶっていなかったそうです

親は訓練の時のようにお迎え下校だろうと思い迎えに行ったそうです

そうしたら学校についた時には集団下校を始めていたそうです
ちなみに連絡網などは停電によりまわせませなかったそうです。

その話を聞いた私は

・何故教室に戻らせたのか
・教室にもどったならなぜ防災頭巾をかぶらせなかったのか
・鉄道などの情報も確認せず集団下校をさせたのか
・訓練をしているのに先生たちがそれをいかせないか

と思いました。


それらを親が懇談会で先生に聞いたところ
先生が舌打ちをしたそうです💢
信じられません
同じ市内の学校はうわばきでジャンバーすら着ずにお迎え下校だったそうです。

長文になってしまいましたがすこしでも意見をいただけたらと思いますm(_ _)m

タグ

No.1664395 11/09/02 23:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧