ダンナと息子の喧嘩

回答36 + お礼16  HIT数 4853 あ+ あ-

専業主婦さん( 33 ♀ )
11/09/26 06:36(最終更新日時)

我が家は
ダンナ40歳
私 33歳

長男 12歳(中1)
次男 11歳(小6)
三男 5歳(保育所)

以上、五名の家族です。
ですがダンナとは初婚、私は再婚で三人の子供は私の連れ子。
ダンナと子供達は血の繋がりはありません。

ですがダンナからしたらいろんな覚悟を決め私と再婚してくれたわけで、子供達を本当の子供だと思ってくれています。
ですが、現在長男は思春期で反抗期。
最近やたらと喧嘩になります。
今日はダンナがめったに怒らない人なんですが上二人の息子に発狂しました。
理由は私が太っている事で子供達が私を馬鹿にするようになっていて『でぶ』『くま』など罵声を浴びさせてくるようになり、しまいにはそれが頻繁でしつこくて。
それをダンナは叱りつけました
『お前らにとってママは母親やろ❗俺にとっては愛する人や❗いい加減そんな事ばっかり言うな💢』
とダンナは怒り、子供達はそれに反抗的になりさらにダンナはヒートアップ…
私は現在ダイエット中なんですが、この喧嘩を私は黙って聞いているしかありませんでした💦
こうゆう時は私ってどうしたらいいんでしょうか❓二人に謝った方がいいかな💦とかわけわからなくなりました💦

よかったらアドバイスお願いします🙇💦

No.1676884 11/09/24 00:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧