注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは

束縛・心配性は病気?

No.54 11/10/15 18:15
悩める人25 ( ♀ )
あ+あ-

お礼読みました。
私もそこの部分は似たような部分はあります。人あたりはたぶん良いのですが、本心はあまり話せないです。
主さんは私以上に、人に気を使い過ぎてしまうところがあるのかもしれません。
好きで病んでる人は誰もいないと思いますし、ここには自分の良い部分では無くて、人に言えない悩みを
一生懸命悩みながら書いたんだと思います。
本当に自分の事しか思っていないなら悩む事は無いと思いますし、結婚生活だってそんなに長く続かないはずです。
ご主人は、主さんのいい部分をよく知ってると、思います。

私も主さんは、強迫神経症かなって、思いました。アダルトチルドレンもあるかもしれないです。
かといって本人が毎日死にたいと思う様では無いなら、
カウンセリングは良いと思いますが、無理やり性格を薬などで抑えるのは正しいのかどうか。

私の場合は自分が依存体質だと、自分で思っていて、
好き過ぎておかしくなる場合は、自分から少し距離を置いてしまう事もあります。主人には依存する部分はありますが、そういう性格なんだ、と
自分を客観視して落ち着くようにします。

環境にもよりますが、主人と同じくらい大切なペット(オスのアメショ)を飼っていた時は、随分心が分散されて、安定しました。
心を安定させる亜鉛などのサプリメントやハーブを調べたり
相手では無く、自分の心や身体を労る事も、生きていく上では大切な事だと思います。

ご主人から帰るコールがあるまで、思いを自由に書けるブログや日記をつけたりするのも良いかもしれません。

長々と失礼しました。

54回答目(130回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧