注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

母を侮辱するような話を兄夫婦にされました。

回答41 + お礼2  HIT数 9581 あ+ あ-

ミタン( 31 ♀ Mmg8w )
11/11/04 10:46(最終更新日時)

只今 妊娠9ヶ月目の主婦です☆

先日、私の兄夫婦から 思いもよらない相談(悩み)を打ち明けられました。

両親といずれ同居する日がくるであろう事を考えると、『どうしても義母とは合わない価値観がある』と義姉に言われました。それは金銭感覚です。私の母は ものすごい節約家で、冷暖房がない家なのですが ギリギリまでストーブをつけなかったり、昼間は暗くても夕方まで電気をつけない。買い物に行けば値引きされたものだけを買うことも。トイレを流す水の回数など…あげれば本当にきりがないくらいです。ですが、そうしてやってきた事で 実家は ほぼローン無しで購入。四人の子供を 借金などする事なく育てあげてくれました。

一方 義姉の家庭は 料理など大盤振る舞いする家だったらしく、みみっちい思いをした事が無いような話でした。

私は、自分の身なりにお金をかける事も一切なく、苦労してきた母を知ってるからこそ、 独身の頃 親孝行のつもりで よくご飯を食べに連れて行きました。

お金を支払ってもらう癖がついてるという言い方はしたくありませんが、兄夫婦がご飯を食べに誘い行った時 毎回母が支払おうとしないらしく、その事を 結婚してから9年ずっと根にもっていて 『泣いた日々もあった。悔しい思いをした』と義姉が語るのです。
『あなたは子供としてどんな風に接してきたの?』『(義母は)あれで良く子育てしてこれたよね』という様なことも言われました。
私は、この人は何を言ってるんだろう… そういう事を義母の娘である私によく話せるなと思いました。"悔しい"って感じるのもよく分からないし、払うのが嫌なら誘わなければいいのに…兄も 自分の親なんだから『今日は割り勘でとか』自分が仲介役にまわれば済む事…。というか、悩んでる事自体小さすぎて私には理解できません。
世の中にはもっと②苦労して同居している家庭が沢山あるし、私も夫の両親と同居しているので、色々な思いや経験をしています。

兄は嫁味方なのか、妹の前でそういう話を平気でさせ、自分の親の文句を言わせて黙って聞いてられるなんて…兄夫婦の神経を疑いました。
兄夫婦が両親と同居するなんて絶対無理だと思いました。

もっと細かい話も出ていましたが、かいつまんで 書いたので、上手く伝わらなかったらごめんなさい。

皆様に、何か思い当たるような事やアドバイスがあれば、宜しくお願いしますm(_ _)m

No.1697056 11/10/31 16:04(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧