注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

夫婦間の扶養義務(旦那無職の場合)

回答24 + お礼7  HIT数 9898 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
11/11/20 01:55(最終更新日時)


付き合ってる時から旦那は持病がある為、不定期なアルバイト。
私は正社員。

同棲した時は、旦那を私の扶養に入れましたが、私が妊娠出産の為退職。同時に籍を入れましたが互いに無職に。

この1年間は私の貯金で賄ってきましたが、貯金も底をつきそうなので旦那と仕事の話になりました。

それまでも仕事の話はしてて『共稼ぎ』と旦那も言っていたので、そのつもりでいました。

最近、いきなり旦那が今までの話しをひっくり返し『俺を扶養する義務は妻であり健康なお前にある!』と言い出し、ビックリしてしまいました😲


夫婦の扶養義務は、互いが負うのではなく、どちらか片方にだけあるのでしょうか。


私としては『自分の食いぶち&小遣いは自分で稼げ☝』と思ってます。
女の私が稼ぐには限界があるからです。

皆さんはどう思いますか?

旦那の病気は内臓系なので、激しい動きや過酷な労働でなければ普通に働けます。

約3年ほど(私の稼ぎで生活)ぬるま湯に浸かってたから、働く気なくなったのではないかと思えてなりません(-"-;)


No.1705539 11/11/16 22:26(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧