注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

近所の子供に憎たらしい事を言われる。

回答20 + お礼1  HIT数 20896 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
11/12/02 17:51(最終更新日時)

先日 近所に住んでいると思われる小学生(女児)2人に悪態を吐かれ、今後の対応に困っています。

新築一軒家を購入し、新居に住んでから1ヶ月経ちました。同じ隣保の方も名前と顔も一致しない状態です。
よく我が家の前の道路で遊んでいる小学生2人に、先日「こんにちは」と挨拶をしました。すると、彼女たちは「何か挨拶しなかった?あのおばさん。知らない人は無視無視。」と言い。もう一人の女の子は「赤ちゃんに可愛いって言ったのにおばさん自分が言われたのと勘違いしてるんちゃう?」と言っているのがハッキリとすれ違い様に聞こえてきました。娘の歩く練習に庭で歩かせていたのですが、娘に声を掛けてきたので挨拶をしたのです。そのまま彼女達は、どこかに歩いて行きました。
正直腹は立ちましたが放っておこうと思い、引き続き同じ場所で遊ばせていました。寒くなってきたので家に連れて入ろうかと思い、玄関口に立っていると自転車に乗ってまた家の庭の前まで来て今度は大声で「ぶーす。勘違いすんな」と言ってきたのです。
こういった事が数回あるので、腹が立ち注意することも考えましたが・・・引っ越したばかりでトラブルを起こすのも面倒だし、子供のすることなので無視しておこうかなとは思うのですが。悪態を主に吐いてくる子供の側にいる子は、家のお隣さんのお嬢さんの様です。
皆さんは、どう対処・対応されておられるかお聞きしたいです。
長文になりましたが、よろしくお願いいたします。

No.1711665 11/11/29 12:16(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧