注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

歩かない😣

回答16 + お礼17  HIT数 8387 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ xvUGw )
11/12/12 06:06(最終更新日時)

現在一歳5ヶ月の娘のママ、お腹に現在5ヶ月の赤ちゃんがいます。似たようなレスがあるのですが、心配で誰かに話を聞いてほしいと言う思いからレスをたてさせていただきました。お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m

私の娘の話なのですが、まだ歩きません。つかまり立ちやつたい歩きはしますが、まだ自分で何も支えなしに立つことはできません😞

もともと小さく、ちょうど6ヶ月に寝返りをしました。ずり這いもハイハイも遅かったので一歳半までに歩けば良いと思いつつ、1月に一歳半検診があるので、大丈夫か不安になっています💦一歳半検診で色々聞いてみようと思ってはいるのですが…。

手押し車を押しては遊びます💡歩けないからかハイハイはかなり極めている模様です(苦笑)
歩けませんが外ではなるべく靴を履かせています。

臆病・慎重な性格です。
あと、身体が柔らかいとお医者さんに言われたことがあるので、それが原因なのかもと勝手に考えては不安になってます😲

旦那に相談しても「大丈夫だょ」と言うだけ…⤵

娘のペースがあると思うので、それをしっかり見つめてあげたいと思いつつ、なかなかそれができないでいます😢

一歳半で歩かなくてもその後歩いた・元気に過ごしてるというお話や、こうした方が良いというアドバイスなどがあったら教えていただけると有り難いです。同じような悩みを持つママさんの話も大歓迎です。

よろしくお願いしますm(_ _)m

No.1717476 11/12/11 06:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧