注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

愛犬が病気かも…

回答11 + お礼7  HIT数 2579 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
11/12/30 20:09(最終更新日時)

悩み相談というか…不安で誰かに聞いてほしいと思い、投稿しました…。
うちには10歳の愛犬がいます。先日「本人の意思とは関係なく足が動く」という症状が見られたので、動画に撮って病院に診察に行ったら、脳炎か脳腫瘍かもしれないと言われました。
発作の回数も時間もとても少なく、初期ではないかと私自身は思っていて、直ぐにでも治療を始めたいと思ったのですが、それにはまずMRIと、髄液?を採って調べないといけないらしく、又その為の施設・病院も28日からお正月休みに入ってしまうので、一番早くても来年の4日以降でないと検査が出来ないと言われました。診察してくださった病院も休みに入ってしまいます…。
一応発作が酷くなった場合のステロイド剤をもらい、夜間病院も教えてもらいました。
でも、“発作が酷くなったら”手遅れなんじゃないか?犬は人よりも病気の進行が早いでしょうし…。病気を知っていて、一週間ただ見ている事しか出来ないと思うと辛いです。どうしてこのタイミングなのか、本当に運がないと思います。
つい数日前には血液検査と健康診断を受けていて、その時は数値もいたって正常だったのに…。「もう、なにそれ…」という感じです…。
今までは、出来る事思い付く事は全部やって来たつもりです。でも脳となると…。


何だか今日は一日元気がありませんでした…。
お医者さんは「早期発見・早期治療」って言うけど、お正月休みに入っちゃうと関係なくなるんだなぁとか、「すぐ助けたい!」って気持ちだけじゃやってけないんだなぁとか、私って何も出来ないなぁとか思いました…。

…読んでくださった方がいましたら、ありがとうございました。

No.1725216 11/12/27 19:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧