披露宴の赤ちゃんの参加

回答57 + お礼13  HIT数 8932 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
12/04/03 08:15(最終更新日時)

来月に結婚式を行う者です。
先日新郎から従姉妹が赤ちゃんをつれてきたいと言っている。(旦那は不参加)
そのつもりでいてくれ、と言われました。

その赤ちゃんなのですが、5ヶ月・7ヶ月・1歳の3人いるとのことでした。
式を1ヶ月にひかえたこのタイミングで言われたことにビックリして怒りました。

赤ちゃんが参加することに対しては良いと思っています。
ですが、重要なポイント(祝辞やスピーチなど)で泣かれてしまわないかが心配です。歓談中のときは特に構いませんが。
新郎は赤ちゃんは泣くのが仕事だから…といってるのですが、それでも心配です。
きちっと周りの親族の方々がフォローしていただけるなら大丈夫かとは思いますが…きちっとフォローできるように会場をセッティングしたり、不便をおかけしないようにできるかどうかも心配です。

そういう心配をしていることをお義母さんに話していただいたら、新郎の親族を信用していないのではないかと心象を悪くしてしまい、凹んでいます。

そもそも赤ちゃんのいる人を呼んだ場合その赤ちゃんのことも考えて案内しないといけない等いろいろ気をまわさなければいけなかったのかな…というところでも配慮が足りなかったのかなと凹んでいます。

赤ちゃん連れのいる結婚式・披露宴に参加された方々のお話をききたいです。
よろしくお願いいたします。

No.1771206 12/03/30 08:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧