注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

子宮頸がんの手術

回答8 + お礼8  HIT数 11378 あ+ あ-

みぃひろ( 26 ♀ K05HCd )
12/04/28 14:11(最終更新日時)

去年6月に、市からの案内で子宮頸がん検診を受けました。検診は、2006年と2008年に、妊婦検診で受けたことはありますが、今まで異常なしでした。
ところが、今回初めて、要精密検査と診断されました。精密検査の結果は、中等度~高度異形成でした。(細胞診ではクラスⅣ)

これまでずっと2週間~4週間に一度の検査だったのですが、2月に県外に引っ越すことになって転院しました。

転院先でも検査をしましたが、腟炎になっていたみたいで、先に腟炎の治療を行いました。その後改めて細胞診をしましたら、やはりクラスⅣとのこと。2週間前に精密検査をしました。一昨日診察日で結果を聞いたら、今までと変わらない状態でした。医師には、次の診察日までに家族で手術をするかを相談して決めてきてくださいと言われました。
このまま今まで通り経過観察でも、状態は変わらないか、もしくはがんに進行すると思うので、手術を考えています。

手術はおそらく、円錐切除術だと思いますが、医師には入院期間は1週間程度と言われたのですが、その場合レーザーではなく、メスでの手術になるのでしょうか?子供は二人いますが、再婚したばかりなので、出来れば妊娠を希望しております。円錐切除術について詳しい方、手術のメリット、デメリット、術後の生活の仕方、定期検診の間隔など、よろしければ聞かせてください。次は5月7日か、14日に病院へ行く予定です。よろしくお願いいたします。

No.1783722 12/04/25 17:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧