注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

ストレスからでしょうか

回答1 + お礼1  HIT数 1549 あ+ あ-

OLさん( 23 ♀ )
12/05/22 10:27(最終更新日時)

少し前から会社を辞めようと思っています。
原因としては私の隣の席のオバサンが非常にうっとうしいからです。

今は1フロアーというか1つの大きな部屋に3つの会社が一緒にいる状態なのですが
私とおばさんも所属している会社は別です。(全て関係会社です)

仕事上私がオバサンのいる会社の経理もしているので
仕事の話をする分には別に何とも思いませんが
隣に座っているせいで嫌いな人の愚痴などを聞かされるのは
いつも私です。

「もう、頭がおかしくなってしまいそう」とか
「あの人と喋ってたらどうにかなってしまいそう」とか
正直聞かされて嬉しい話ではないことを
言い出したらひたすら私に愚痴ってきます。

あとは私のやっている仕事そのものに対して
「私そんな仕事したくない」とか言われます。
多分給料明細を詰めたり、社長や部長の経費の計上をしたりするので
多額の金額をいつも目にしている状態を否定されてる感じです。
私は仕事なのでやっているだけなのに。

他にも色々ありますが、この人によるストレスなのか
急性胃腸炎になったり心因性の頻尿みたいな症状がでるようになりました。
急性胃腸炎は今は治っているのですが
頻尿は寝ている時や集中しているときには起こらないので
心因性のものなのかなって思ってます。

一応このように思っていることは直属の上司である部長には言いました。
経理の横にオバサンを座らしていることは申し訳ないとか言っていますが
今のところ改善することは難しいとのことでした。

以前会社でのお母さんみたいな存在だった人がいたのですが
その人もこの人のストレスにより
胃に穴があいたそうで、社長に頼みこみ辞めてしまいました。
私も胃がもともと弱いので正直心配で、部長ではなく
直接社長に言うべきなのでしょうか?

No.1796233 12/05/22 10:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧