注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

憂鬱な運動会

回答30 + お礼9  HIT数 11352 あ+ あ-

専業主婦さん( 33 ♀ )
12/06/06 15:18(最終更新日時)


みなさんは運動会に義両親や義兄弟は呼びますか⁉
また、義家族が来た場合、お弁当や飲み物等、どうなされていますか⁉


我が家は5人家族で、私の親(父親だけ)義母 、義兄(独身35歳)、義妹夫婦が来ます

お弁当作るのも、オードブルを頼むにしても、飲み物、ビール、おやつ、つまみ等、当たり前ですが、私達が全部負担します


義妹夫婦は手土産を持って来たり、子供達にお小遣いをくれたりします。

私の父もお小遣いをくれたりします

ですが、義母や義兄は何もしてくれません


うちも家計が大変なので、来てくれるのはありがたいのですが、人数が増えれば正直しんどいです💦

またこの2人飲むし食べるんです💦

その上、今年は義兄が痔の手術で入院していて、退院3日後に運動会の予定です
長時間立つ座るのが出来ないらしく、横になっていれば大丈夫だからと運動会には絶対行くと張り切っていて…狭いシートの中横になられても🐱はっきり言って迷惑です💦


友達や知り合いに聞いたら、運動会は家族みんなで、うちはなに買うなどと、助け合いながらやっているみたいで
何もしてくれないのが変なのか、私達の思いやりが問題で、気にする事ではないのか

毎年の事ながら、憂鬱です😢
似たような方いますか⁉

No.1802920 12/06/05 18:53(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧