注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

主人が私の親と不仲です

回答49 + お礼6  HIT数 7113 あ+ あ-

新婚妊婦( 28 ♀ nJspc )
12/06/28 23:14(最終更新日時)

交際・同棲9年できちゃった婚、現在妊娠5ヶ月で結婚2ヶ月です。
仕事がハード+上司と合わず退職を決定した所の妊娠発覚。
退職翌月には新しい仕事をする予定もあり、貯金はほとんどなし。
※計画性がないなどの批判はしないでください。

発覚時に既に結構な週数だった事や、その月で私の退職が決まっていたため健康保険が切れてしまうのでかなり急ぎの結婚でした。
私の実家が日帰り困難な遠方(主人の実家は市内)な事や、つわりがひどかったこともあり、親同士の顔合わせや、直接訪問しての結婚の挨拶はしていません。
私の親も、主人曰く主人の親も私の妊娠は喜んでくれてます。
もともと主人が人見知りなこともあり、私の両親は主人のことをはっきり話さない感じの悪い人。という印象で快く思ってませんでしたが、長く付き合っていることや子供が出来たことで結婚を承諾した感があります。

先日、結婚や引っ越しの諸手続きのドライバー役+結婚祝いの品をもって母が4日ほど来ていた時のこと、些細なことで主人を私が怒らせてしまい、
その後、引っ越しや知らない人の滞在でストレスを感じていた飼い猫が粗相をしたことで主人の怒り爆発。
猫の首を持ち、殴る、壁に投げつける。
以前から怒っている時は猫にあたるような人で、その都度私もその行為をたしなめて最近はそんなことをしなくなっていましたが…。
母はそのことで当たり前ですが激怒。
絶対に子供にも「しつけ」として同じことをする。子供が生まれた後も猫がいる生活は賛成できない。未だに向こうの親と顔合わせもしていないし、ウチはお祝いを贈ったが向こうの親からは何も無し等どんな家庭なんだ。離婚しろ。と言い出す始末。
離婚のことは省き、やんわり主人にそのことを伝えましたが、顔合わせの日程などについてさえ何の進展もないですが、私がしつこく言うことで主人が怒るのも避けたいです。
私は主人と親の間でどう立ち回ったものかと困っています。
もちろん主人との離婚は考えていませんし、経済的にも世話になっている親と縁を切るつもりもありません。
悲しさと思い詰めすぎて、最近ではいっそ私がいなくなれば全部解決するのに。とまで思ってしまい、周囲に相談できる人もいない為こちらに書き込ませてもらいました。
何かアドバイスをください。

No.1812261 12/06/25 18:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧