注目の話題
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!

子供が寝てる間は何してますか?

No.12 12/07/01 03:18
通行人12 ( 27 ♀ )
あ+あ-

携帯ゲーム
小説を読む
漫画読む

家事?
家事で唯一の自分の時間潰したくないし
そもそもチビが寝てる時に物音たてたくない
更に言うならいつ寝返りして息止まるかわからんから、寝てる時は基本、傍にいます

息子8ヵ月
ずりばい始まって寝ながら夢の中でもする始末(笑)


家事は起きてる時にやります
LDKのリビングのとこがチビの遊び場兼寝室になってて、玩具とベビー布団と歩行器と座椅子以外は置いてないから、リビングとダイニングキッチンの境目にゲートつけて来れないようにして…
玩具を部屋中にちりばめて、メリーと歩行器と布団と座椅子はリビングの四方に置いて
台所仕事の時は1分しない毎に確認
一人で気儘に動き回ってますよ
時々奇声あげるので、それに返事したりw
来て欲しい時には呼ぶし
洗濯物干す時はリビングで干してベランダへ
足下で洗濯カゴに指突っ込んで遊んでます

掃除がいっちゃんめんどくさいかな
掃除機にはビビるしクイックルはずりばいで追っかけながら自分の体で掃除しちゃうしw
コロコロは玩具扱いで、見せたら渡さないと怒るし💧
チビが関わらない部屋は、重要性が低いから、旦那に見て貰える日に纏めてやる

あぁあと洗濯物畳むのは唯一音が出ないから、寝てる時にやるか、別室に纏めといて旦那が帰ってきてからやります
一回、目の前でやったら畳んだ側から超楽しく遊ばれてエンドレスだったから(笑)


ずっと一緒にいるのは素晴らしいと思うけど、一人遊びも覚えさせて声はかけ続けるってくらいじゃないと、後々大変じゃないですか?
自分の時間ももたないとストレス溜まりそうだし…
離れたらガン泣きするって言うならまだしも


要領の良い悪いとか、作業が丁寧か雑かとかもあると思うけど、二人の違いは子供との距離感じゃないかなと思った

別にどっちが悪いとかはないだろうけど

12回答目(60回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧