注目の話題
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!

旦那のお小遣い!皆さん教えて下さい

No.47 12/07/02 11:34
通行人3
あ+あ-


そっか…2人とも親がいない(彼氏はいてもいないようなもんだから)から、大人が二人の生活でどちらかが追い詰められてる時に間に入れないのね…

お婆ちゃんが、最後に決めるのはあなただと言うのは
自分の人生なんだからって意味と、
どっちでも受け入れるから辛いなら決めていいよってことじゃないかな…
お婆ちゃんも優しいですね☆

まともに両親がいなかったのは分かりますが…
まともな両親って、どんな両親だと思いますか?
同じ親だとまともだと思いますか?

私は…両親がいたけど…
いつもお金がなくて、喧嘩ばかりで…
父はパチンコだ…ゴルフだとほとんど家にいないし…
母親がしょっちゅう家出して…それに小さい兄弟3人夜中でも寝てても連れ出されて付き合わされて…車で寝ることもありました。
泣いてるお母さん、怒ってるお母さん…
離婚後どちらにつくかと迫るお母さん…
部屋に閉じ込められて…怒りを私たちに向けるお母さん…しか記憶にありません…

今は父も会社を立ち上げ、それが成功して金銭面で余裕があり、
母も落ちついてて以前より丸くなりました。

しかし大人になった今も、心は母親を受け入れられずにいます。
あの時の記憶が、いつも蘇ってきます。信用できません。。。

そんなに一杯一杯なら…離婚して…
心おだやかに…怒らないでいて欲しいって思ってました。

私も結婚して、母親の気持ちは分かったけど…
辛くて泣いて、泣いて…怒りやすくなって…
いつの間にか母親と同じことをしていました。壊れてしまいそうでした。
これじゃ夫婦としてダメだと思って別れました…

夫婦って…やっぱ相性で…
ダメな時はダメなんですよね…。
時には我慢も大事だけど、自分が自分でいられない時、壊れそうな時…
子供を大切にする心の余裕がなくなった時…
笑顔でいられない時は…

別々に生きる道も、一つの方法だということは…
主さんが壊れないためにも、方法として心にとどめておいてほしいなと思います。

片親でも、お母さんが笑顔であれば…子供は安心します。

それにまだ22歳…
いくらでも引く手あまただと思いますよ (´▽`)
こんなにいい子だもの。

私は…20歳で結婚して…結婚生活6年…で離婚。
28歳…29歳目前で再婚しましたが…今は喧嘩しても受け入れて仲直りできるし…
気持ち的にすごく楽で…いつも安心して笑顔でいられます。
子供も大切にしてもらえて…みんな笑顔でいられていいなって思います。

職場で言われた言葉で
『竹のように考えがまっすぐなのはいいが、固いとすぐに折れてしまう。物事を柔らかく、柔軟に。水のように…どんな形にも変えられた方が強いんだぞ。』
って言われたのを思い出しました。

一つの考えにとらわれず、
あなたの気持ちや、あなたと赤ちゃんの幸せを一番に考えていいんだよ。
家族は、みんなが笑顔でいられる、温かいもの。

同じ親だからといって、温かい家族になるか…?…私は違うと思います。
どんな形であれ、主さんには笑顔で…優しい気持ちで子どもに、
温かい家庭を作ってあげてほしいなと思います。

そのためには自分の気持ちを…自分を大切にしてあげてください☆

47回答目(86回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧