注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!

結婚式

No.6 12/07/11 13:26
通行人6 ( ♀ )
あ+あ-

招待状を送付する際は、必ず事前に
結婚式するので、招待状を送付していいかどうかという旨を
確認してから送付するのが常識だと思っていました。
が、そうでない人もいらっしゃるんですね…
私の友人が結婚式を挙げるときに
入籍したことも伝えてないのに
結婚式の招待状を私の友人でもある、共通の友人に送付したみたいで
共通の友人がキレていました。
図々しく、受け付け係までして欲しいと
招待状に記載してあったと言ってました。
常識のない人の結婚式なんかに出席したくもないし
ご祝儀あげるのなんて、もったいないですよね。
私ならさっさと欠席連絡して、それきりにしますね。
冷たいと思われてもいいです。

6回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧