注目の話題
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

教えてください。7ヶ月で早産後死産してしまいました。

回答6 + お礼0  HIT数 23547 あ+ あ-

hyori86( 26 ♀ paDJCd )
12/09/07 14:00(最終更新日時)

先月7ヶ月で早産しましたが生まれて9時間で空に帰って行っちゃいました。
持病があるため急遽帝王切開になり意識朦朧の中ひと目娘をみただけでお別れになってしまいました。
持病で昏睡になっている間に主人と両親が埋葬等色々手続きしてくれて感謝はしているもののその前にもう一度ちゃんと会いたかったし抱きしめたかったです。もちろん私が悪いのはわかっているんですけど。
会社には8週間産休をいただきましたが気付けばもう休みも残り1週間。いい加減ちゃんとしなくちゃいけないことはわかっているんですけどどうすれば気持ちの整理がつけられるんでしょうか。
四十九日が終れば何か変わるかと思ったんですがやっぱりまた娘に会いたいって思ってしまって。
主人側のご両親にとっても初孫の予定だったのに主人も7ヶ月間遠距離婚で大変だったのに優しくしてくれてすごく楽しみにしていたのに顔をみるたび罪悪感でいっぱいです。
元々私は病状上妊娠は極限避けなければいけないと言われてたのに産むって決めたのにこんなことになって迷惑かけるだけかけて娘含め周りのために何もできない私が不甲斐ないです。
よく次の妊娠で気持ちが落ちつくと聞きますが私は多分もうそれができないと思うと本当にどう前向きになればいいのかわかりません。
リハビリのつもりで会社の先輩ともご飯にいく約束を勢いでしてしまいましたがもう既に行きたくなくなってしまって…いつまでもこんなでは周りに心配かけるだけですし娘のことを思いながら前向きに生活しないといけないのは頭ではわかっているんですが気持ちを切り替える方法がわかりません。
上司から電話を本日頂き復帰日を聞かれたので産休後戻るの待ってるとおっしゃって下さったのでつい返事をしてしまったのですが正直戻れる自信がありません。
元々所属していた営業部は大所帯なのに女性営業マンは私と新婚さん1人のみだったんですがその新婚さんが最近体調が優れないので事務職になったと本人から連絡頂いて、もしかしたら妊娠されたのかもと思うと最低なことに喜べなくて部署に戻るのが怖くなります。これからどんどん友達が妊娠する事なんて増えていくだろうにどのぐらいたてば喜んであげられるようになるんでしょうか。
支離滅裂で申し訳ないんですが同じような経験をされた方がいらっしゃればどうやって気持ちを切り替えたのか教えて頂ければ助かります。また職場復帰された体験などもお聞かせいただければ幸いです。

No.1846244 12/09/07 11:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧