注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

動悸の原因は?

回答5 + お礼5  HIT数 6722 あ+ あ-

悩める人( 41 ♀ )
12/10/02 07:32(最終更新日時)

今年の2月ぐらいから動悸を感じるようになりました。
喫煙者です。
5月に肩こり、頭痛、吐き気で内科へ行き、心電図は問題なかったのですが、タバコをやめるように言われ、動悸がした時の頓服でデパスを処方されました。
それ以来、デパスを気に入ってしまい個人輸入をしています。
ただやはりまずいと思い、先日心療内科へ初めて行きました。
そこでジェイゾロフトと、不眠もある為、ルネスタを処方されました。

デパスはやめたのですが、動悸はまた感じます。
ルネスタがあまり効かなく、デパスを昨日飲んだら、今日は動悸はありません。
デパスを飲み、動悸を感じないってことは、やはり動悸は心理的なものが原因でしょうか?

因みに高血圧かも?と思い、病院へ行き血圧の薬を貰いましたが副作用がダメで、家では130ぐらいなので違うかな?と思っています。

動悸、耳鳴り、肩こり、頭痛、吐き気… やはり心理的なものですか?
タバコが原因の動悸でデパスは、効きますか?

パートの仕事、子供、人付き合いは悩みはあります…

分かりづらい文章ですが、分かる方がいれば、宜しくお願いします。

No.1857675 12/10/01 20:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧