注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

友人の旦那様が窃盗で逮捕されました。

回答10 + お礼4  HIT数 44537 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
12/10/15 09:57(最終更新日時)

はじめまして
知り合いの旦那様が窃盗で逮捕され相談されたのですが、
今まで私自身、警察にお世話になることがなかったので、仕組みが分からず、
なんと言っていいか分かりません…
詳しい流れ等、この機会に私も知れればなと思ったので書き込みさせていただきました。

経緯、経過としては、

●お金が足りず、友達の財布から衝動的に1万円取ってしまいそのまま警察を呼ばれ逮捕。(前科、前歴なしの初犯です。)

●48時間拘留され、検察庁?警察庁?に身柄を送検され、自宅に帰っていいと言われ保釈され、今は自宅にいるそうです。

●直後に、被害者側から反省の度合いを見たいと言われ、会って謝罪したそうです。


●しかし相手側から50万円の慰謝料を請求されたそうです。

●親族等に言う、被害届取り下げないと会社クビだよね等言われたので警察に相談。

●ヘタに動いて事を荒立てないように言われ、今警察が持ってる、取ってしまったお金を早急に返還させるように検察官が警察に指示を出すと言ってくれてるそうです。

●その後、被害者側から2分置きに4回ほど電話がきてて、動くなと言われたので取らずに警察にどうすればいいか相談すると、相手側からも電話に出ないから逃げたんじゃないかと警察に電話が来たと言われ、状況をを説明したそうです。

警察からは、弁護士入れて示談した方がいいんじゃなですかね。
と、すすめられつつ、50万は…無いですね~今までこういう事例ありません。と笑われてしまったそうです。


全てにおいてもちろん悪いのは知り合いの旦那様ですが、
事件の額、初犯であること、反省し、謝罪していることをふまえ、
不起訴になる可能性が高いので、時間をかけてみるのも手かもしれません。
相手の要求には応じない方がいい。(けど示談することにこしたことはないけど)
と、警察の方にアドバイスをもらったそうです。

こういった場合、
弁護士を入れて、示談した方が得策なんでしょうか?
それとも、警察の方が言うように、示談金に応じず、被害届が取り下げられない状態で、起訴、不起訴を決めてもらった方がいいのでしょうか?


私自身、起訴、不起訴すら意味もよく分からず…
これからどういう流れになり、どうするのがいいか言えなかったので相談させてもらいました。

No.1863128 12/10/14 11:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧