注目の話題
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今

義理の娘が…

No.21 06/10/26 06:41
通行人21
あ+あ-

母子家庭で育った者から意見言わせてもらいます。
義理の娘さん(彼の娘さん)の気持ちも主さんの気持もわかりますねぇ~。娘としてお父さんを取られた、寂しい、嫉妬はあると思います。前のお母さんの思い出など…あたしは母に彼氏ができた時そうでした。外食にもわざと行かなかったり、買い物や旅行にもあたし一人だけ行きませんでした。反抗期だったのもあるかもしれません(^_^;)今になっては、母の幸せを願う思い出見守ってます。むしろ、結婚してほしいと思いますけど…子供は大きくなれば離れていきますからね。母を一人にするのは心配です。まぁ、あんなに反抗してたあたしでも、時が立てば認められるようになるんですから、長い目で見てあげたらどうですか?もぅ焦ることはないでしょ?
ただ、結婚するまで生活はの管理はちゃんとした方がいいですよ。娘さんはまだあなたの娘さんじゃないんですから。自分の息子さんのことも守らなきゃ。あと、彼氏なんですが、はっきりしないようなら離れてみたらどうです?娘さんと親子で話し合いさせた方がいいですよ。

21回答目(43回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧