注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

家族と縁を切った方の経験談

回答5 + お礼5  HIT数 62448 あ+ あ-

おふろ。( 31 ♀ AHqLCd )
13/02/08 10:07(最終更新日時)

31歳既婚女性です。

実家と縁を切った方の経験談を伺いたいです。

実家と縁を切りたいと考えています。もちろん法的には無理なので、日常生活でです。

現状、父は他界(生前はアルコール依存症)、母は発達障害、姉はパニック障害、弟はニートです。

そもそも暖かい家庭ではなかったし、私は20の時から自立しており、経済的にも精神的にも全く彼らを必要としていません。

それどころか8年ほど前、父が亡くなる際に実家が経済的に困窮したので1年ほど戻ったところ、そのまま経済的、家事労働などべったり頼ろうとしてきたので怖くなってさっさと逃げました。

今、私は結婚して非常に幸せで、義両親にもとても良くして貰っています。

対比で、実家に戻っていた際に「生活費それしか出してくんないの?」と不満そうに言った母が忘れられません(決して小額では無かったのですが・・・)

姉は時折連絡をしてきて「(連絡をとらないのは)恥ずかしい、病気だ」「お前の夫も同じレベル/お前の夫も困ることになる」など中傷を重ねてきます。抗議すると「ジョークだ、分かれよ。センス無いな」など暴言を吐き散らし、その上で実家へ帰省すること/連絡することを強要します(帰りませんが)
弟も「働くのが嫌い」と言い、遺族年金暮らしの母の家でニートをしています。

母/弟の依存体質、姉の暴言を思うに、自分、夫、義両親、また未来の私の子供に迷惑がかかると思うと怖くて・・・今もほぼ連絡は取っていないのですが、一切、縁が切れたらさっぱりするなあと思っているのです。冠婚葬祭も行きたくありません。またたかられたらと思うと恐ろしいです。

と言いつつ、やはり迷いもあります。ほどほど連絡だけはした方がいいのか。。

実家と縁を切られた方、困ったこと、良かったこと、どんなことでもいいので感じたことを教えていただけませんか?

No.1911963 13/02/07 14:31(悩み投稿日時)  
回答制限
年齢性別必須
1人につき1回答のみ

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧